トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年08月24日 > /qSboNA30

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000351000000129571057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】
JR東海在来線車両スレッド88
【妄想】統一厨議論専用スレ★1【お節介】

書き込みレス一覧

次へ>>
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】
102 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 00:38:48.74 ID:/qSboNA30
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1429817352539963399

というわけで中央線の組成表を作ってみたけど、思いの外8両に統一すると20両近く減車できるみたいだねぇ
昼間は毎時6本に減らして現状の輸送量と同レベルにすればいいし
木曽地区や関西線への送り込みは313の3+3にくっつける感じで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
JR東海在来線車両スレッド88
743 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 00:48:10.23 ID:/qSboNA30
まあ315は他形式とは併結しないでしょ

次に出てくる315は2連ワンマンもあるし中央線は6+2でいいだろうし
静岡はワンマン予備のW0が9本とV2本があるからそもそもいらない
大垣は異種併結そのものがほぼないからスルー
JR東海在来線車両スレッド88
745 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 00:56:09.38 ID:/qSboNA30
昆布のせいでまた老害国鉄厨のたまり場になってるな
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】
103 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 01:14:28.93 ID:/qSboNA30
>>44
いやふざけるも何も中津川行きに変更してもらえたんだからラッキーだろアホかお前は
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【塩尻】
104 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 01:14:43.75 ID:/qSboNA30
>>47
昆布死ね
JR東海在来線車両スレッド88
759 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 10:39:24.09 ID:/qSboNA30
>>747
313と117が併結してたこともあったぞw
JR東海在来線車両スレッド88
760 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 10:42:45.09 ID:/qSboNA30
>>755
神領先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JR東海在来線車両スレッド88
761 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 10:59:28.36 ID:/qSboNA30
>>756
非常用バッテリーが対応していないし313も315と併結できるように改造する必要があるじゃん
ラッシュ時は315を重ねた8連にすればいいだけだし1〜2両の差を気にするなら最初から4連なんて作らないでしょ
やっぱり面倒だからやらないっしょ
JR東海在来線車両スレッド88
762 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 11:03:36.69 ID:/qSboNA30
>>754
103はラッシュのみの運用だったからあれでよかったんだよ
昼間の運用は211を3・4連に細かく分けられるから本数も確保できたし
全体の保有数も抑えることができた
今みたいに金銭的にゆとりがあるわけじゃなかったからうまく乗り切ったものだよ
JR東海在来線車両スレッド88
763 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 11:05:57.49 ID:/qSboNA30
>>737
そもそも束が首都圏を4ドアロングで統一してる時点でね
しかも通勤型だって近郊型と同じ断面に拡張してるし
今どきこんな古い縛りでどうこう言ってるバカなんて時代錯誤の知恵遅れだわ
【妄想】統一厨議論専用スレ★1【お節介】
35 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[]:2021/08/24(火) 11:06:32.45 ID:/qSboNA30
757 返信:名無し野電車区 (スップ Sd9f-ahY+)[] 投稿日:2021/08/24(火) 06:40:37.78 ID:sL1HyZrEd
>>736
東海の在来線にもAシートを導入してもらいたい
Aシート以外は特急除きオールロングで統一
>>743
315系4連は313系等と併結対応にしておいた方が良いだろう
そして315系2連は要らない
2連ワンマンの電車は313系で統一しよう
>>754
313系でも良いが座席はオールロングにするべきであった
一方でオールロングで統一した315系は素晴らしい



うっかり鶴亀にレスしてしまう統一厨

しかも鶴亀にはスルーされる始末
JR東海在来線車両スレッド88
764 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 11:09:07.28 ID:/qSboNA30
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1429817352539963399

というわけで中央線の組成表を作ってみたけど、思いの外8両に統一すると20両近く減車できるみたいだねぇ
昼間は毎時6本に減らして現状の輸送量と同レベルにすればいいし
木曽地区や関西線への送り込みは313の3+3にくっつける感じで

大垣にB400を転属させると武豊線への送り込み運用がなくなるから
その分神領の保有数を減らしても大丈夫って感じだね

運用から判断しても神領に8連23本は投入しないことが証明されたね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
JR東海在来線車両スレッド88
765 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 11:23:53.80 ID:/qSboNA30
ていうか神領にしろ静岡にしろ313と211が併結してた理由はトイレだろ
313と315をくっつけても運用上のメリットは少ないし
もともと113と211は併結できなかったのにダイヤは組めていたんだからそれに戻るだけ
中央線は315の8連と313の寄せ集めの8連でぴったり数が合うし
大垣は313の1次車を入れ替える時にJ0を神領に送れば残るはY100だけになるからな
JR東海在来線車両スレッド88
767 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 12:42:32.76 ID:/qSboNA30
>>766
そういうこと
313だって性能面では優れているが所詮20年前の設計だからな

そして都合のいいことに静岡には313の1次車はV以外ないし
Wをワンマン改造すれば置き換え対象はほぼ0
となれば315のワンマン2連と313の3連を繋ぐ運用は無いと見ていいし
それらを置き換えるタイミングで315の2連3連を作ればいいだけ
JR東海在来線車両スレッド88
792 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:09:08.24 ID:/qSboNA30
>>768
神領センセーwwwwwww
JR東海在来線車両スレッド88
793 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:09:49.78 ID:/qSboNA30
>>770
関西線への送り込み運用が3本あるからキレイには収まらないよ

さすが低学歴のバカ昆布だね!
JR東海在来線車両スレッド88
794 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:10:18.32 ID:/qSboNA30
>>773
じ、神領センセーwwwwwwwwwww


神領車両区、マンセー!wwwwwwww
JR東海在来線車両スレッド88
796 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:11:30.76 ID:/qSboNA30
>>774
22運用のうち3本は関西線への送り込み
8両固定だと関西線には入れないからアウト

こんなこともまだわからないの?
JR東海在来線車両スレッド88
799 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:17:34.71 ID:/qSboNA30
>>775
毎度毎度キモ瀬の中央線信仰にはヘドが出るな
クロスをロングにするだけでも十分輸送力は増えるんだが

それに10連だからといって各車両の乗車率が一定なわけがない
こんなの毎日利用していればアホでも分かることだが
JR東海在来線車両スレッド88
800 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:19:41.21 ID:/qSboNA30
>>777
情報サンクス
やっぱり先頭車に積むわけね

>>778
昆布は黙ってろカス
JR東海在来線車両スレッド88
801 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:21:08.30 ID:/qSboNA30
>>779
反対方向の6連をオールクロス8連にするだけでいいんだが
そもそも岐阜快速はブツ6のオールクロスだろ
JR東海在来線車両スレッド88
803 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:25:41.74 ID:/qSboNA30
>>780
全部の編成がラッシュ時の激しい混雑の中を走ってると思い込んでるお前が間違い

実際には6連で回してる運用が5本もあるし問題があるなら313は10連にできるんだが
JR東海在来線車両スレッド88
808 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:42:10.59 ID:/qSboNA30
>>781
関西線は315の4連を都市型ワンマンにするって自分で言ってたじゃんwww

じゃあ関西線はどこの車両区から車両を回すの?
JR東海在来線車両スレッド88
811 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:51:21.45 ID:/qSboNA30
>>782
キモ瀬くんって1時間のうちに乗客がまんべんなく乗ってるとでも思ってるの?
本数を増やしたらその分乗客がキレイに分散して輸送力を確保できるって思ってるのかな?

電車が短くなったから社会人の生活サイクルが変わって空いてる時間帯の電車に乗るようになるの?
JR東海在来線車両スレッド88
812 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:54:01.67 ID:/qSboNA30
>>783
ここにいるやつは在来線の普通車にしか興味のない東海アンチの18乞食しかいないから

そりゃHC85なんて見向きもしないのは当然だろ


こういうところから東海なんてどうでもいいというのがよく分かる
JR東海在来線車両スレッド88
813 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 19:57:40.81 ID:/qSboNA30
>>787
そう思ってるのはお前みたいなバカだけ

木曽地区や関西線への送り込みすら忘れてるよそ者のバカヲタには理解できないだけ
JR東海在来線車両スレッド88
815 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:00:22.90 ID:/qSboNA30
>>789
だってお前みたいな貧乏人はグリーン車が豪華でも乗らないじゃん

じゃあお前どんだけキロ85に乗ったことあるのか言ってみろよ

まさか写真に撮っただけで一度も乗ったこと無いとかいうんじゃねーだろうな
JR東海在来線車両スレッド88
819 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:04:45.78 ID:/qSboNA30
>>791
九州だけじゃなく西日本も私鉄も今後は全てロング化だよ
もう転換クロスみたいなバブル期の発想ではやっていけない
やるなら特別料金を取る車両を入れるべきだね

新快速だからロングはありえないっていうのは時代遅れの昭和の発想
これからは一般車は全てロングだろうね
JR東海在来線車両スレッド88
821 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:06:54.48 ID:/qSboNA30
>>810
だからどうし〜た〜ボクこんぶくん〜
JR東海在来線車両スレッド88
823 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:11:56.32 ID:/qSboNA30
>>818
やっぱり名古屋車両区なんだ!〜〜w
315系の4連を12本入れるんだっけ?w

じゃあ関西線は神領からの送り込みがいらなくなるからJR東海の在来線保有数が48両増えることになるよね〜


言ってることわかる?w
JR東海在来線車両スレッド88
826 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:31:27.89 ID:/qSboNA30
中央線
602M■■■■-●●-●●
瑞浪→名古屋6:26→6:42(回)桑名

関西線
302M●●-●● 桑名7:33→名古屋8:04
304M■■■■ 桑名7:49→名古屋8:21


という運用なんだけどこれを315の8連と4連それぞれ車両を保有するってこと?
もしかして中央線は22運用、開催線は12運用だから8連23本(予備1本)4連12本(予備なし)だー!って言いたいの?

同じ車両で回ってる運用を別々の車両区で保有したら単純に必要な数は倍になるって説明しないとわからないのかな?
あまりにも低学歴過ぎない?
JR東海在来線車両スレッド88
827 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:34:56.80 ID:/qSboNA30
>>825
あー!そうだ、思い出したわ
てっきり後ろ4両がサハにバッテリーだから前は反転してるものだと思いこんでた!

確かに反対側なら先頭車になるのは当然だよな
これはミスリードされてたわ

□□□■□□□■
□□□■

↑こういうことね!
JR東海在来線車両スレッド88
830 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:48:34.29 ID:/qSboNA30
>>828
それだと名古屋→高蔵寺方面と名古屋→桑名の2つの回送が必要になるじゃん

無駄な回送が増えるだけで全く効率的じゃないんだけど?
JR東海在来線車両スレッド88
831 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:51:59.86 ID:/qSboNA30
>>828
>関西線の不足分はカキのクルマを使えばいいと思うよ!

それだと神領から送り込みしてるのと全く変わらないし名古屋からの距離を考えたら神領よりも大垣の方が遠いから非効率じゃん

しかも東海道線の上り線から関西線には直接入れないし


お前本当に地元民なの?
JR東海在来線車両スレッド88
833 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 20:56:47.00 ID:/qSboNA30
>>828
だからお前の理論だと関西線に必要な車両数は全部で48両になるから
大垣から持ってきたところで全体の数が48両増えるって言ってるんだが

315が入っても全体の車両数は+14両なんだから48両も増えたらどこかの車両区がそれだけ数が足りなくなるんだが
やっぱり学力が低すぎて理解できてないのかな?
JR東海在来線車両スレッド88
835 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 21:00:07.00 ID:/qSboNA30
やべえ昆布ってこの程度のことも理解してないのかwwww


さすがTwitterでもバカにされるだけあるわwwwww
JR東海在来線車両スレッド88
840 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 21:08:23.35 ID:/qSboNA30
>>837
ダイヤ改正しても必要な運転士さんの数は増えるじゃん

それにJR東海みたいな頭のいい高学歴な人が集まる会社の人が
誰も乗らない中央線の朝の下り列車を増発するとは思えないねw


そういえば人件費が一番のコストって言ってた人いたけどどこに言ったんだろうwww
JR東海在来線車両スレッド88
842 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 21:12:51.03 ID:/qSboNA30
>>841
それリニア工事で使ってないんだけど


頭大丈夫?
JR東海在来線車両スレッド88
848 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 21:28:07.14 ID:/qSboNA30
>>843
中央線の運用と関西線の運用でダブっているのがあるし
運用と兼用することで車両数を節約しているから
関西線を315の4連で統一すると関西線だけで車両を確保しないといけなくなるから
単純に神領の車両数+関西線の車両数が必要になるわけ


まあいくら説明してもキミが理解できないのは笑えるけどwww
JR東海在来線車両スレッド88
851 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 21:34:46.72 ID:/qSboNA30
>>849
だからその関西線の12本っていうのは中央線と兼用で独立した数字じゃないでしょw

朝の2本の桑名始発は中央線からの送り込みだから数がダブってるんだけどw
関西線で独立した運用にすると中央線と別に余分に車両が必要になるって言ってるの

それとも関西線の送り込みの運用を中央線から間引くなら別だけどねw
JR東海在来線車両スレッド88
860 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:32:43.66 ID:/qSboNA30
>>853
関西線専用で運用に入ってる車両がK50とB100だから増えるに決まってるのになーwww
JR東海在来線車両スレッド88
861 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:33:41.02 ID:/qSboNA30
>>854
だったら1番線のホームも使えるよになってるはずなんだけど?

頭大丈夫?
JR東海在来線車両スレッド88
862 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:34:57.64 ID:/qSboNA30
>>855
バカ昆布イライラで草

ワッショイ2つ使ってもバレバレwww
JR東海在来線車両スレッド88
863 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:37:07.69 ID:/qSboNA30
>>856
その理屈なら飯田線は豊橋車両区を作る必要が出てくるんだが

頭大丈夫?
JR東海在来線車両スレッド88
865 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:41:05.29 ID:/qSboNA30
>>858-859

予想通り30分休憩すると相手がいなくなってたまらず荒らし始める昆布www

いくらキャラ変えて一人芝居しても無意味wwwww

鶴亀氏にずっと構ってもらいたい寂しがり屋の低学歴wwwww
JR東海在来線車両スレッド88
866 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:45:11.15 ID:/qSboNA30
ていうか関西線を都市型ワンマンにして315で統一するならB400をワンマン改造した意味ないじゃんw

これ何度目?なんでいつも説明できずに逃げてるんだろうねwww


そして未だに名古屋車両区に電車配置しようとするしwww
JR東海在来線車両スレッド88
867 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 22:49:22.10 ID:/qSboNA30
>>858-859

IDでワッショイ消して昆布バレバレwww
本気でバカだなwwwww


頭に血が上りすぎてレスがなくなってイライラで単発煽りとかお前の癖丸出しじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
JR東海在来線車両スレッド88
871 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 23:07:26.14 ID:/qSboNA30
>>868-869

もちろんお前が東濃爺さんというのもお見通し
JR東海在来線車両スレッド88
872 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 23:07:56.41 ID:/qSboNA30
>>870
そのキャラでも「ユニバにゃん」って流行らせたいんだね!www
JR東海在来線車両スレッド88
876 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fca-j7M8)[sage]:2021/08/24(火) 23:12:43.03 ID:/qSboNA30
>>875
神領センセ-もう正体バレたから開き直ってるね!www
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。