トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年06月11日 > 23jzNqc9a

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021010011000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】

書き込みレス一覧

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
534 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 11:11:26.21 ID:23jzNqc9a
>>530
そこな。西武東武から東北上越北陸行くのに上野じゃなくて大宮が常識になった理由は何?
埼京線や湘南新宿ラインの前身たる中電池袋乗り入れなどが出来たからだろ。
今だって時折新横浜回りが検索上位に来るんだから、直通で常時上位につけられ、かつ面倒そうと思われなければ、大宮同様「常識」になれる実力を秘めている。
>>531の言う通り、新幹線客はヘビーなリピーターは少数だから、常識として浸透出来るかどうかが勝負。
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
537 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 11:48:09.80 ID:23jzNqc9a
>>535
リピーター、が少数な。
単なる印象で語らんでも、東急はしっかり西武東武沿線から東海道新幹線への利用者が一日当たりどれくらいかは(今はコロナで壊滅的に空いてるが)押さえてるだろう。それを何割奪えるかで算盤はじくだけ。
一つはっきりしてるのは三田線南北線からは新横浜へ新幹線客を吸い上げるのはほぼ不可能、って事だな。そうなりゃ割引率高い通勤客以外誰が乗るのかね。「畑と住宅街」しかその向こうには無いそうじゃない。
それこそ東急と相鉄が「共倒れ」w
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
546 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 12:28:37.29 ID:23jzNqc9a
>>540
新横浜線みたいな新規開拓&リピーター率低くかつ不慣れな不特定多数相手に、乗り換え強いたら支持される訳ないじゃん。
そういう層は対面であるかどうかじゃなく「面倒そう」と思ったら思考終了。
今でも上位に菊名乗り換え出るが、鉄じゃない人から見たら「検索って時々変なの出るよね〜」って扱い。そこから脱却出来ないだろうね。
赤羽線の時代に大宮回りで東北上越行こうとした人程度のシェアに終わるだろう。
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
561 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 14:52:41.84 ID:23jzNqc9a
>>559
その「普通」とやらをどう変えさせるかがビジネスじゃん。
ちなみに、東海道沿線から東北上越北陸行くのにもう回りのシロウトも殆ど大宮だな。上野は勿論もう東京も普通じゃない。最初は慣れないとか大宮は遠いとか言ってた年寄り連中も、特急料金安くなったり帰りも無理なく座れるなどでリピーター化。
でもTX だと、秋葉原は嫌だねぇという人でも、東京で同じホームで常磐線拾って北千住で乗り換えた方が楽だよ、と助言してもそうしないからね。
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
570 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 17:04:28.92 ID:23jzNqc9a
>>562
理に適う、って何の理だい?運転整理かな?ニーズ主体でない事は確かだね。
だったらこんな線作らないのが一番理に適うんじゃない?
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
573 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 18:18:45.25 ID:23jzNqc9a
>>571
「新しく作られる新横浜線に対して」、目黒線からと東横線からどちらのニーズが見込めるか、という話をしてるので、
「東横線から」、横浜と新横浜とどちらにニーズがあるかの話をしてるんじゃないんですが。
それに、東横線主体で語るなら、各停比率の高さや日吉以西の供給過多、そしてその為優等もスピードアップ阻まれている事実を見るべきなんじゃ。
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
640 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-xliS)[]:2021/06/11(金) 23:16:42.91 ID:23jzNqc9a
>>579
生憎元から藤沢住みなのでね。小田急がかつての向ヶ丘遊園までの各停区間優遇しまくりやめて湘南急行走らせる様になってから以降のダイヤは評価してますよ。
東横も各駅停車と隔駅停車だけだったのに特急走らせ始めた時はやるなぁと思いましたよ。武蔵小杉で優等同士が接続してたしね。
むしろ東横特急はJRとの競合あるから譲れない、と書き込んでる人とバトルして下さい。今や各停の多さがスピードアップ阻んでるんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。