トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年04月26日 > O5Uh4OfZ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000224000100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part16
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線

書き込みレス一覧

JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part16
720 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 04:12:36.17 ID:O5Uh4OfZ
YouTubeで見た気がするが、
欧州の電気機関車のパンタにも
塗装してあるよね(部分的に)
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
716 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 04:29:44.55 ID:O5Uh4OfZ
この運賃体系っうのは、むかしあった【幹線】と【地方幹線】から
まんま引き継いでいるのか(知らんけど)。
東北本線では、仙台駅から塩釜駅までの営業距離が13.4Km
仙石線では、仙台駅から本塩釜駅までの営業距離15.5Km
これは、” 15kmの壁 ” を僅かに500m超になるから
¥80 の差になってしまってんだなや(これはでかい)
っうことは、昭和56年頃まで存在していた旧本塩釜駅(現在の壱番館)と
現在の高架線上の本塩釜の距離が数百mあるから、これは恣意的にもっと言えば
政策的(政治的)な臭いがするな(笑)!!。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
717 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 05:22:59.56 ID:O5Uh4OfZ
横ですけども、
そうすっと、現在のJR仙石線本塩釜駅っうのは
JR東日本の施設なんだがJRF(日本貨物鉄道)の所有する
土地(むかしは貨物駅の一部分だったから)に存在してるっうことになるのか?
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
718 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 05:35:46.72 ID:O5Uh4OfZ
定礎のプレートを確認する必要があるが
ホーマックは確実にJRF(日本貨物鉄道)の土地に存在している。
じゃ、イオンビック塩釜店の土地・建物の大家はどこなの
あのような店舗施設は自前の土地・建物っうのはあり得ないのが
業界の常識だけどな。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
720 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 06:00:42.57 ID:O5Uh4OfZ
でも、JR仙石線塩釜駅舎の真下は
当時は、貨物線だったんだよね
昭和40年代(昭和50年近くまでは)は蒸気機関車&ディーゼル機関車で
貨物列車の入れ替え作業をしていたんだよ。
まぁ、その後にJR東日本に土地所有(名義変更)されてれば別問題だがw
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
721 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 06:05:19.84 ID:O5Uh4OfZ
貨物単独駅っうか
明治・大正・昭和初期(東北線が海線経由になるまで)までは
塩釜築港駅で仙台駅からも陸前山王駅から分岐して旅客列車が運転
されていたらしい(おれはそこまで爺じゃないからわからないが)。
で、昭和50年代後半はディーゼル機関車の墓場になっていたらしい。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
722 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 06:24:57.41 ID:O5Uh4OfZ
>>716
横の横ですまんが、
この問題は本塩釜駅だけの問題ではなさそうです。
500m超の問題は西塩釜駅にも存在するらしい。
西塩釜駅から仙台駅までは240円で
あおば通り駅までは320円なんだって。
500mで80円も高い(タクシーより安いが)
ウヒャー!!っう感じですね。
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part16
722 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 06:38:52.91 ID:O5Uh4OfZ
平成24年の貨物時刻表の金太郎のパンタグラフの端部も
赤く塗装してあるな
EF510−6やEF66-36(鮫?)のパンタは塗装してないな
EF510-6の次位にはEF81銀釜が繋いであるw
ED75はパンタ端部に塗ってあるな。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
723 :名無し野電車区[]:2021/04/26(月) 10:25:40.30 ID:O5Uh4OfZ
>>718
貨物ヤード再開発の参画事業者としてイオンが
落札してるんですね。
まぁ、横だけど塩釜市に初めて出店した
ジャスコ塩釜店跡地は系列のウエルシア薬局になってるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。