トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年03月26日 > 9mQK45MG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000013013101524040215042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
397 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 07:56:12.96 ID:9mQK45MG
>>396
河川法許可もらうなら、事前に対策を取るとして、その現実性も問われることになるのだが?
許可しても別に困らない、何か起きても河川管理者が対策取るだけの事業によるメリットがあるならまだしも
静岡県にはそれがないのだから、当然審査は厳格なものとなる
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
400 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 08:12:48.05 ID:9mQK45MG
>>398
>だから、「そうならないように制御する」と書いてあるわけで、そしてその蓋然性は有識者会議で確認されてる訳だわ。

有識者会議ではさっさと調査やれと指摘されていて、そこから逃げ回ってるのが倒壊w
御用学者会議のことを指してるのなら、倒壊の妄想を追認してるだけだから全く意味はない

>なに書いてるんだよw

許可行政庁の法的責任
行政処分に不服がある利害関係者は許可行政庁を訴えることができる
だから倒壊のために静岡県が水利権者からの裁判を受けて立つことになる

>だからメリットと比べて審査の厳しさを変えるようなもんじゃねえ、そんなことやるのは悪代官思想だって何度も言われてるだろうに。

メリットがあればお目こぼしで許可出すなんてよくある話だろうがw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
403 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 08:26:49.24 ID:9mQK45MG
>>402
>国はあくまでも国側の有識者会議の判断を蓋然性の論拠とするわけだしな。

河川法や森林法、環境保全条例なんかの許可を出す静岡県は県の有識者会議の結論を元に判断する
国の御用学者会議の実態がバレた以上、静岡県は最早御用学者会議の言うことなど無視するだろうなw

>メリットと比較して審査を「お目こぼし」なんてやって言い訳ないだろ。あくまでもデメリット(があるとして)それが受忍できるかで判断すべき話。それをメリットくれるまでごねるなんてのはむしろ行政側の不作為行為。

そういうことは山梨県や長野県に言ってやれw
今山梨県や長野県で何が起きてるか知らないとでも?w
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
405 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 08:50:55.46 ID:9mQK45MG
>>404
どうも倒壊儲の脳内って一般人とは違うんかね?w
福岡や沖の倒壊の御用学者っぷりは明らかになってるし、そもそも倒壊がまともな調査をしてないのに
その倒壊提出の資料を無批判に受け入れたら、そら「結論」とやらははっきり見えてくるわなw
それにまともな有識者は別に論破はされてないし

あと山梨県の水枯れ問題、全然解決しとらんし、そもそも想定内のリスクって何だそりゃ?
想定内のリスクのはずなのにまともに補償もしとらん
地元は全然納得しとらんのだが?
で、静岡県にはデメリットはないと相変わらずの都合のいい妄想で逃亡w
倒壊儲の卑劣さしか見えてこないw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
410 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 10:55:31.34 ID:9mQK45MG
>>406
>>405

「科学的工学的」って言葉を使えば脳内論破できるとでも?w
そもそもまとまな調査もやってないくせに議論なんてできるわけもないし、そんな状況で出した
希望的観測とか、それこそ妄想の類だろw
それに掘りながら調べるのは確立された技術()だとかほざいてるが、ならなぜ中山トンネルとか
鍋立山トンネルとか青崩峠トンネルとかいった事態が発生してるんだ?w
それにそもそもそんなとりあえず掘らせろみたいたたわ言、静岡県が受け入れるわけないだろw
静岡県は下手に許可出して問題が起きたら、メリットないのに裁判起こされる立場だ
そんなバカな真似できるわけない

あと山梨県の事態についてはそもそも反論になっとらんし、静岡県の事態についてはただの倒壊の願望w
そんなリスクが絶対に起きないという保証などない(そもそもできないはずだしなw)
それに山梨県では「事後の代償」()などとほざいてるけど、静岡県では「事後の代償」は補償しないのか?
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
412 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 11:08:00.27 ID:9mQK45MG
>>411
どこが裁量権の逸脱だ?
他の水利権に影響与える可能性が高く、取水制限日数の増加が見込まれる以上、河川法許可は不可能
そもそもお話にならないレベルなんだわ、リニアトンネルはw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
417 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 11:57:00.28 ID:9mQK45MG
>>413
>そうでないことが有識者会議で確認されたからな。

はいダウトw
倒壊の妄想を追認した御用学者会議がどうしたって?
あと倒壊の妄想が仮に正しいと仮定したとしても、田代ダムの水利権侵害はどうすんだ?
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
418 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 11:59:32.80 ID:9mQK45MG
>>415
実際は影響があるのに、まともな調査もせずに「影響はない」などと虚偽の結果を出してるからだろ
で、それを御用学者の座長の福岡や沖らが追認した
だから問題視してる
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
420 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:07:44.16 ID:9mQK45MG
>>419
ddrks
静岡県と有識者会議はずっと前から求めているが、倒壊はそれから逃げまくって鉄道局に泣きついて
鉄道局が御用学者会議をでっち上げたわけでなw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
423 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:15:09.65 ID:9mQK45MG
>>421
脳内反論なんか聞いてないw
「誰が議論したか」で静岡県を攻撃してるのはお前らだろうにw
問題は、倒壊のやってる調査とそれに基づく予測が信用できるかどうかで、静岡県と有識者会議は
調査が不十分だからきちんと調査しろと言ってるのに対して、倒壊と御用学者は調査と予測は正しいと決めつけてる
科学的でないのはどっちだよって話だ

あと大井川の取水制限日数の増加は、他ならぬ倒壊の予測通りに大井川に影響が出た場合の話
もちろん倒壊と御用学者は大井川に影響はないと根拠もなく妄想してるので、そんなことはないと決め付けてるけどなw

いずれにしても、倒壊の妄想を絶対視してるようでは議論にならないし、だからこそ倒壊は静岡県と
有識者会議の指摘から逃亡し続けてるわけだがなw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
426 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:24:25.60 ID:9mQK45MG
>>424
>いつまで勝手な妄想続けるの?
>中下流域の流量に変化なんかでない。
>山梨に言ってる水が減って静岡側に残る方向なんだからお前ら静岡なやつらが気にする必要ないじゃん。

などという妄想w
これでは会話は成立しないw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
427 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:25:49.83 ID:9mQK45MG
>>425
事業者倒壊の調査が不十分なら、立証不十分で不許可になるだけ
行政庁が職権で調査してやる必要などない
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
431 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:40:04.83 ID:9mQK45MG
>>428
だからggr
過去にも散々既出だっての

>>429
話の違う内容を前提条件無視して同一視する詭弁w
大井川の水みたいに致命的かつ回復不能あるいは極めて困難な損害が発生する蓋然性が高いからこその話なのに何言ってんだ?
あと更新と新規ではそもそも話が全然違う
更新は従前の許可が継続して認められることが前提の話だ

>>430
静岡県も有識者会議もそう言ってるけどなw
そもそもボーリング調査の場所も全然違う場所でしかやってないし
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
244 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:44:48.88 ID:9mQK45MG
>>239
鹿島市の拒否権封じ目的
本来なら鹿島市には整備新幹線建設に対する拒否権があった
それを封じるための詭弁
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
245 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:46:43.71 ID:9mQK45MG
>>243
だから、鹿島市と江北町に拒否権発動されたら整備新幹線建設は不可能だから、それを封じるためだって
23年後に3セク化でもしようものなら鹿島市に訴えられてえらいことになるけどなw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
434 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:48:51.42 ID:9mQK45MG
>>432
>>423

詭弁でしか脳内反論できないのか倒壊儲は?w
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
437 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:54:22.25 ID:9mQK45MG
>>435
反論が見えない奇病なんか?
倒壊儲って都合のいいデータだけを受け入れ強要してるから、こうやって突っ込まれるわけだが?
こういう感じで静岡県と有識者会議の指摘から逃亡し続けてるんだろうなw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
441 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 12:59:21.70 ID:9mQK45MG
>>440
それこそ静岡県と有識者会議が言ってること
実際倒壊は、トンネル湧水は全量は戻せないと言ってるし、河川流量の減少も予測している
実効性が立証されてない導水トンネルの件はさておき、それでも田代ダム直下の流量減少は致命的
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
250 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 13:06:27.01 ID:9mQK45MG
>>247-249
それをやるかどうかを判断するのは自治体で、整備新幹線建設に伴って発生する並行在来線の場合は
沿線自治体の同意が必要
維持費用が発生するからね
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
265 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 14:12:53.42 ID:9mQK45MG
>>254
上下分離は普通の発想ではない
ていうか鹿島市と江北町の拒否権封じが目的である以上、詭弁なのは確か
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
445 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 14:19:33.60 ID:9mQK45MG
>>442
だから田代ダムから勝手に放流して河川維持流量を確保しますってか?w
それが東電の水利権侵害そのまのだろw
あと導水トンネルは倒壊の妄想でしかなく、有識者会議での検証はまだこれからだ

>>443
工事中は水量減少してもいいとか河川法のどこにも書いてない
不許可事由があることをわざわざ自爆かよw
あとそれ以下の文は上にも書いてるが、これも立派は不許可事由

>>444
古典的な自己紹介乙w
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
447 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 14:39:54.52 ID:9mQK45MG
>>446
誰も認めてないのに必死だなw
そんなに御用学者会議のお墨付き得たのが嬉しいのか?w
倒壊の妄想は静岡県と有識者会議では認められてないぞ?w
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
451 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 14:59:13.21 ID:9mQK45MG
>>448
散々既出だが、倒壊の妄想を裏付ける立証がされてない
倒壊と一部の御用学者(福岡や沖など)が正しいと決め付けてるだけで、客観的には立証されてない
何回同じこと言わせるんだ?
それこそ倒壊やお前みたいな信者だけが盛んに妄想を正しいと言い張ってるだけw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
452 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 14:59:56.29 ID:9mQK45MG
>>449
という立証がされてない
あくまでも倒壊の根拠のない妄想が「正しければ」の話
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
457 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 15:43:00.61 ID:9mQK45MG
>>453
だから国の御用学者会議が正しい結論を出してるという根拠は?
どう見ても座長の福岡や沖の言ってることは倒壊の主張そのもの
中立性に疑念持たれてる状況では話にならない

>>455
田代ダムからの取水を減らすこと自体が大問題
勝手に放流減らす事態に追い込むなら東電の水利権侵害
東電と協定結んで放流量減らすなら許可水利権の目的外使用
いずれにしても河川法上許容される内容ではない
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
459 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 15:45:02.85 ID:9mQK45MG
>>456
お前は河川法くらい理解しろドアホw
河川法24〜29条理解してから反論しろw

あと工事中であっても河川法許可要件に該当しなければ工事は不許可
工事中だから見逃せとか通るわけないわドアホw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
463 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 16:15:37.20 ID:9mQK45MG
>>461
>お前の難癖はとっくに、河川法の利水者の保護と利害調整という目的を履き違えているの、わかるか??

履き違えてるのはお前
河川法許可の内容に反した水利は認められない
やるなら東電が水利権を返上した上で、その状態でリニア工事をやっても河川法上の許可要件を満たすかどうかを審査する
水利権の横流しは勝手にはできない
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
464 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 16:16:36.44 ID:9mQK45MG
>>462
だからその立証w
倒壊が妄想しました、御用学者会議がそれを追認しました、で許可権者の静岡県が納得するとでも?
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
280 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 16:18:32.91 ID:9mQK45MG
>>277
新幹線路線の比率は佐賀1:長崎2
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
466 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 16:22:47.00 ID:9mQK45MG
>>465
影響ないかどうかはこれかは静岡県と有識者会議が判断する
倒壊は大人しく待ってろw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
478 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 18:10:11.49 ID:9mQK45MG
>>472
>渇水期には一部が取水できなくなるというだけで横流しでもなんでもない。

それを横流しと言う
一番大事な時期にそれだと大問題になるな
最悪許可取り消しもありうる

あと後半は、それこそ暴論
静岡県を罵倒したり、渇水期に垂れ流した量を増水期で調整とか、沖とかの考えそのものみたいだが、
そんな暴論が通るわけがない
静岡県としては到底認められない話
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
288 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 18:11:50.77 ID:9mQK45MG
>>286
違う
拒否権を行使させないために上下分離とかやりだした
古川がマジで屑
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
480 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 18:21:59.93 ID:9mQK45MG
>>479
>> 一番大事な時期にそれだと大問題になるな最悪許可取り消しもありうる

だから水利権の目的外使用と言ってるだろアホかよw

>「取水できなくなる」のは東電だぞ。そしてその分中下流域の利水者は助かる。

それが東電の水利権侵害
許可権者静岡県としては到底認められない
もちろん東電が該当する量の水利権を返上すれば話は変わってくるが、その場合は上にも書いたとおり
トンネル工事が河川法許可要件を満たすかどうかを審査するだけのこと
倒壊が該当する水量を私することはできない

>これをそのように計らうことの何処が暴論だ?

河川法違反

>お前、頭の中捩れてるだろ?
>ちっとは仕事しろよ、静岡県はw

反論できなくなると罵倒かよw
倒壊工作員も仕事大変だなw
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
294 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 18:29:13.69 ID:9mQK45MG
>>291
それやったよは佐賀県であって鹿島市と江北町ではない

>>292
正確ではない
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート117
316 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 20:28:31.12 ID:9mQK45MG
>>314
長崎封鎖するのは簡単だなw
佐賀封鎖すると九州全体が死ぬけどw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
487 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 20:50:51.05 ID:9mQK45MG
>>483
>この根拠を聞いてるのに全く返ってこないな。

何度も言っている
静岡県と有識者会議の要求どおりに調査もやらず、倒壊の妄想を根拠なく正しいと決め付けてること

>文句があるならどう不当なのか示せばいいのに。

示してるのに見えないのはただの奇病
倒壊工作員ってこんな奴しかいないのか?w

>あと、田代ダムの放流量減らすってどこから出てきた話?

他ならぬ倒壊の資料から判明する話
田代ダム直下の河川維持流量を確保するために、田代ダムから必要量を放流するとしている
この記載を持って福岡や沖といった御用学者は「問題ない」とほざいているわけだが
もちろんこんなことは水利権の目的外使用に該当するので、大問題にしかならない

>妄想を根拠に叩かれても困るわ。

相変わらずの自己紹介乙w
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
491 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 21:36:36.57 ID:9mQK45MG
>>490
だからggrks
以前のスレにもいくらでもあるし、新聞記事とかもある
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
495 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 22:00:35.39 ID:9mQK45MG
>>493
お前が水利権を理解する意思がないことだけは分かったw
水利権りはその目的も定められているんだわ
当然田代ダムの水利権は発電目的なんで、それ以外の目的では利用できない
当然倒壊に譲渡するなどもってのほか
だから目的外使用ゆーてる
当然、重大な違反だから水利権剥奪もあり得る
次に、リニアで水量が減少したからダムに流入量が減る場合、東電は河川維持流量を確保するために
田代ダムから放流をしないといけなくなるので、発電に回す水量が減少してしまう
そうなると東電の水利権が完全に行使することができなくなるので水利権侵害
東電が流入量が減っても文句言わないならそれでいいわけではなく、そう言う事態になるのであれば
東電は許可量の水利権者利用しないで倒壊による流失を認容するのであるから、当然不要な水利権は剥奪対象となる
(水利権者が不要と言ってるのだから当然だわなw)
あと倒壊が買い取りとか、もう間抜けとしか言いようがない
これ完全に東電と倒壊との共謀による水利権の目的外使用だからw
こんな重大違反、田代ダムの水利権が剥奪されても文句言えないし、当然リニアトンネルは許可されない

結局は倒壊工作員は遵法精神のかけらもない屑だということ
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
497 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 22:07:24.93 ID:9mQK45MG
>>496
それはあくまでも協定結んでいて、河川管理者も了承している話
倒壊のリニアとは全然話が違う
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
500 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 22:16:23.01 ID:9mQK45MG
>>499
当たり前だろw
デメリットしかないものに何で積極的に調整してやらんといかんのだ?
デメリットを甘受して倒壊様に奉仕しろとか、どこのマゾだよw
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
502 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 22:28:47.79 ID:9mQK45MG
>>501
は?
河川法許可はあくまでも利水上又は治水上の支障があるかどうかで判断される
で、既存水利権者が文句を言うかどうかは判断の上も重要

ていうかだ、山梨県や長野県みたいに、倒壊に忖度してザル審査で許可出すから問題が起きてるわけで、
それには目をつぶって静岡県は黙ってトンネル掘らせろとかふざけたことほざく倒壊が何開き直ってんだ?
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3
508 :名無し野電車区[sage]:2021/03/26(金) 22:47:31.07 ID:9mQK45MG
>>505
>で、支障って具体的に何よ?

文字通り

>既存水利者がなんで文句言うんだ?

何で既存水利権者が文句言わないんだ?
倒壊への抗議文知らんのか?

>下流で水が減らないのはお前も流石に認めたと認識してるけど?

お前は見えない幻覚が見える奇病か?
マジで糖質ならさっさと病院池w

>田代ダムの関係は謎理論を書いてたのを論破してやったんだけど、そこは再反論しなくていいの?

脳内論破かw
お前の妄想と謎論理にはただただ呆れるばかりw

>このスレの論理破綻左翼が追い詰められたときに書く率が異常に高いんだが。

お前ひょっとしてネトウヨ?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。