トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年03月18日 > aVkAVQtV

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130002002008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東急田園都市線part139
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間19
【雑談】JRに急行が復活したら

書き込みレス一覧

東急田園都市線part139
221 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 13:47:00.74 ID:aVkAVQtV
>>217
あそこのトンネルはかなり難物だろうね
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間19
927 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 14:14:35.22 ID:aVkAVQtV
>>920
最高速度が下がったのは何よりも問題
廃線よりはるかに由々しきこと
東急田園都市線part139
225 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 14:42:11.99 ID:aVkAVQtV
>>223
絶対ってことはないけど、急行停車駅の方がいいよ。
そこ止まりの緩行線と、そこから先は各駅に停車する下位優等を接続させるために。
【雑談】JRに急行が復活したら
256 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 14:45:02.48 ID:aVkAVQtV
>>255
車両は特急と共用でいいのよ
問題は停車駅だな。

急行が無いから特急を急行停車格の駅にも停めてるけど、それやると特急の格が下がる。
例えばだけど、中央東線
塩山・山梨市・石和温泉、ここに特急を停める必要がある?
【雑談】JRに急行が復活したら
259 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 18:03:54.08 ID:aVkAVQtV
>>258
昔は特急も急行も停まる格じゃなかったと思うけどどうなんだろ
【雑談】JRに急行が復活したら
260 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 18:06:21.78 ID:aVkAVQtV
そもそも特急とは特別急行の略
特別急行とは急行の中でも特別というわけで、その急行がないのに特急とはこれいかに

今の特急って有料速達列車という括りになってるけど、当然ながらそこには特急格もあれば急行格もある。準急格さえある。
東急田園都市線part139
254 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 21:37:43.87 ID:aVkAVQtV
>>243
引き上げ線シーサス手前に渡り線があればいいのにと思う
実際は引き上げ線の先に渡り線があるわけで
【雑談】JRに急行が復活したら
270 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 21:39:57.66 ID:aVkAVQtV
>>265
無料種別の最上位なら特快か新快速があるわけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。