トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年03月18日 > MyQ8hMf00

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000049100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)
西武新宿線 Part123

書き込みレス一覧

西武新宿線 Part123
71 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 15:42:56.56 ID:MyQ8hMf00
>>69
和光市から分岐するのと小竹向原まで自社運賃取れるのとでは全然違うぞ
横浜方面との乗り入れで定期外収入が増えて年間西武は5億の増収らしい
それで直通効果を目の当たりにして新宿線との直通に前向きになった
で、東武はそれを見てFライナーの運行に重い腰をあげたけど
鉄道運賃もだが池袋の東武百貨店の減収がひどいことになって
慌てて川越特急を設定したりTJライナーを増発したりしている
本当はやめたがっているってこと
西武新宿線 Part123
72 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 15:44:49.50 ID:MyQ8hMf00
先に西武が直通に快速急行を割いたり、Sトレインを走らせたり、ラビューを地下直対応にさせたり
西武はむしろ乗り入れに積極的
今後もどんどん乗り入れを便利にするからな
西武新宿線 Part123
73 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 15:49:54.48 ID:MyQ8hMf00
ID:tjSB+kNwdは新宿線が便利になるのを阻害する沿線民の敵だなw
池袋線の乗り入れは日々進化している
西武有楽町線はダイヤ改正ごとに増発され、直近のダイヤでは
快速急行の新桜台通過や有楽町線からの準急保谷と急行飯能を石神井公園で接続させ速達性を確保
東西線との乗り入れも積極的になるのに違いない
相鉄と違って直通と高田馬場乗り換えの共通定期券を発行するし大手町、日本橋から拝島ライナーが発着しそう
夢が膨らむ
西武新宿線 Part123
75 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 15:58:38.23 ID:MyQ8hMf00
>>74
西武線直通10本に対して東上線直通はわずか4本だが?w
和光市まではメトロ区間だと知らない馬鹿なの?w
西武新宿線 Part123
76 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:00:11.50 ID:MyQ8hMf00
【経営戦記】激化する私鉄間競争 西武が勝ち残る「秘策」 西武鉄道社長 若林 久
 http://boss.wizbiz.me/document/document1411_01.html

>横浜方面への乗り入れで、昨年3月からの1年間の運輸収入で言えば、4億6000万円ぐらい増えています。もちろん輸送人員も増えました。
相互直通運転は、当社線で言えば飯能(埼玉県)までですが、お客様にはさらに足の長い秩父(同)まで行っていただきたいという思いがあります。
ありがたいことに、こうしたエリアの自治体が、自ら横浜方面に出向き、誘客に向けた販促活動をしてくれて、非常に助かっています。
手をこまねいていては輸送人員は減少していきますからね。


新宿線も東西線に乗り入れれば千葉方面との交流が増えて沿線人口の増加と増収に繋げられるだろう
池袋線の後を追うべきだ
西武新宿線 Part123
78 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:04:21.28 ID:MyQ8hMf00
相鉄の社長の直通運転に賭ける意気込み発言は今の新宿線にもあてはまることだ


>「まず、知ってもらわなければ相鉄沿線に住もうという発想にはならないですから。それこそ60%の人がウチのことを知らないわけです。
だからこそ、目立つ車両でウチのことを知ってもらって、そこから利便性や町の住みやすさも伝えていきながら、引っ越しの際に相鉄沿線を候補に入れてもらう。
JRとの直通が始まれば二俣川から新宿までの所要時間は横浜乗り換えの今までと比べて約15分短縮されて約44分になる予定です。
また、東急との直通では新横浜駅に直接アクセスできるようになる。ただ、こういう利便性の向上も、いくらアピールしてもウチのことを知らないと伝わりません。
そのためにも、沿線以外の人が見ても『あ、相鉄の電車だ』と思ってもらうことが、次の100年に向けて大事 な一歩になるんです。
もちろん駅や沿線の町もより魅力あふれるものにしていって、今沿線に住んでいる人にもこれから住む人にも喜ばれるようにグループ全体でやっていければ、と思っています」
西武新宿線 Part123
80 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:06:42.82 ID:MyQ8hMf00
>>77
本線格で6本しかない新宿線が惨めになるだけだぞw
一刻も早く都心直通を実現しないとな
西武新宿線 Part123
81 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:09:39.79 ID:MyQ8hMf00
直通を強化すればするほど増収増益になる
池袋線が次に増やす時は新横浜線の時だろうな
新宿線も続かなければね
社長の東西線直通発言でこの機運が高まっている時に後押ししないと
西武新宿線 Part123
83 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:20:37.67 ID:MyQ8hMf00
>>79
相鉄の社長もこの通り人気沿線の池袋線に乗り入れたくて仕方がないようだぞ
https://twitter.com/sagami_so/status/1346426763405000704
新宿線も逆に乗り入れさせてくださいと相手から言われるようになるぐらいの存在にならないとな
その第一歩が東西線乗り入れによるイメージアップだ

東西線は本当に便利な路線だ
快速運転区間の高架線を颯爽と走って気持ちがいい
西船橋まであっという間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西武新宿線 Part123
85 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:29:15.23 ID:MyQ8hMf00
>>84
東西線乗り入れが起爆剤になる
中央線、拝島方面からの青梅線、川越方面からの東上線から利用者を奪えるぞ
小田急は京王や田都から複々線完成で奪ってきた
それに匹敵するのが東西線直通
西武新宿線 Part123
87 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:36:11.84 ID:MyQ8hMf00
>>86
ブランドイメージがよくなり相乗効果で西武線の利用者は増える
特に汚くてボロくて乗客もダサい東上線を都心までの所要時間で仕方なく使っていたユーザーはみんなオシャレで洗練されたイメージになった新宿線に切り替えるだろう
池袋線は元々イメージが良いから大丈夫
西武新宿線 Part123
89 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:42:55.14 ID:MyQ8hMf00
https://twitter.com/mayor_watanabe/status/1311191583518121984
東村山市長も応援!

>東村山市長選挙の公約に「西武新宿線と東西線の相互乗り入れの要請」を掲げ
西武鉄道さんに訴えてきた私としては喜多村社長さんのコメントはとても心強く思います。
実現できるよう更に頑張ります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西武新宿線 Part123
91 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 16:47:24.83 ID:MyQ8hMf00
大手町や日本橋からメトロ小江戸やメトロ拝島ライナーで帰る日が待ち遠しいね
直通が実現するまで05系や07系は残っていて欲しいところ
新宿線を走る姿がみたい
西武新宿線 Part123
94 :名無し野電車区 (ワッチョイ ee63-YUA8)[]:2021/03/18(木) 17:55:54.37 ID:MyQ8hMf00
ラビューならJR直通で成田空港や房総半島まで言って欲しい
佐原と川越、2つの小江戸を繋いだり銚子や空港輸送など夢が広がる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。