トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年03月18日 > +4V4lCFh

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300002010000201000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
大型ショッピングモールの最寄駅、現状はどうや?
東北を走る701系電車の現状と問題点〜今だに解消されへん〜

書き込みレス一覧

【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
642 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 04:44:00.60 ID:+4V4lCFh
4459M利府行き最終電車は、ちょっと考えると需要あるのかっうことになるが
これは東仙台・岩切と仙台駅以北の利用客が多い駅を停車するから、利府駅まで
無停車で運転するなら2両編成くらいでOKなんだが、そこはそこで以外とこの2駅までの
利用客がいるからJR東日本仙台支社的にはウマ〜ィ増便であったかもね。
ただし、利府駅からの引き上げ回送がなんともの世界ですね(笑)!!。
大型ショッピングモールの最寄駅、現状はどうや?
63 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 04:48:22.60 ID:+4V4lCFh
東北本線下り利府駅行き仙台駅発23:05(4459M)の件(2021/3ダイヤ改正で増便)
JTB時刻表の文字が小さいから爺にはハッキリ見えない
そんなことより利府行きが23時台になったのは利府町民の念願が叶ったから嬉しいわな
そんで、利府駅からの二次交通がどうなんのか
コロナ対策で(4457M)仙台駅発22:25の利府駅からの接続路線バスも運休中(たぶん)
だからコロナが落ち着いたら(4459M)に接続する最終便をミヤコーバスが運行するのか
興味のあるところですけどもね。
大型ショッピングモールの最寄駅、現状はどうや?
64 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 04:49:31.22 ID:+4V4lCFh
4459M利府行き最終電車は、ちょっと考えると需要あるのかっうことになるが
これは東仙台・岩切と仙台駅以北の利用客が多い駅を停車するから、利府駅まで
無停車で運転するなら2両編成くらいでOKなんだが、そこはそこで以外とこの2駅までの
利用客がいるからJR東日本仙台支社的にはウマ〜ィ増便であったかもね。
ただし、利府駅からの引き上げ回送がなんともの世界ですね(笑)!!。
大型ショッピングモールの最寄駅、現状はどうや?
65 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 09:14:59.56 ID:+4V4lCFh
利府駅のバス停を見てきたんだが、
やっぱりコロナ禍で最終電車(3/12までの22時台の路線バス)に
接続するバスも運休中なんですね。
もちろん、3/13からのダイヤ改正で増便になった23時台着の電車に
接続する路線バスもありませんでしたが、宮城交通が4/1にダイヤ改正をするから
(でも、ミヤコーバス担当だから)23時台の電車に接続する町内各団地を回る便は
できないと思うんですが、さて最終電車で利府駅に着いた利用客は駅裏に停めてある
マイカーで自宅まで帰るのか、家族が毎晩迎えに来るのかそのへんはチョット寂しいですかね。
東北を走る701系電車の現状と問題点〜今だに解消されへん〜
68 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 09:23:15.22 ID:+4V4lCFh
先ほど、利府駅ホームに停車していた車両は
仙台方向701系2両+721系4両だったね
東北本線仙台以北ではその逆の編成は走っているが
なんとも珍しいものを見てしまったわ。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
645 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 11:42:50.15 ID:+4V4lCFh
まぁ、利府町は新南館ができて(それ以前からっうことも言えますが)
まるっきり仙台市圏になってしまったね
取り残されたのは、残念ですが多賀城市・塩釜市・七ヶ浜町・松島町だね。
2000年にジャスコ利府店ができてから路面店が張り付き都会的な街(あの周辺だけ)
になりました。
あとは、人口集積できる新たな団地造成ができれば ” 利府市 ”は夢ではないわな(笑)。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
651 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 16:38:54.52 ID:+4V4lCFh
市制移行要件に人口5万人以上かそれを満たす要件を要しているかだから
その他、ムズい要件があるけども考えようによっては
富谷市より繁華街の集積が1ヶ所になっていてコンパクトだわな。
富谷市は赤石台と国道4号線沿いに街が集積されてるから
街の規模としては利府町よりかなり ” 市 ”としてのなんっうかランクが
上位っう感じなんですがね。
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線
652 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 16:47:28.17 ID:+4V4lCFh
誤・・赤石台
正・・明石台
東北を走る701系電車の現状と問題点〜今だに解消されへん〜
73 :名無し野電車区[]:2021/03/18(木) 18:02:36.17 ID:+4V4lCFh
まさかとは思うが、
719系の足回りを転用した
新型車が登場したりしてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。