トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年03月15日 > dMWLcGkY

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06200000000030000000214321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
リニアは失敗する!中止するべき!
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★7

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
636 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:32:17.41 ID:dMWLcGkY
>>559
自然遺産登録が無ければ効果は半減だな。
開発者がJR東海、トンネル工事の受益がある。
椹島までの道路整備、維持管理を含めて本来はJR東海。
実際に従来も現状も特種東海製紙な訳で。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
637 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:35:58.15 ID:dMWLcGkY
>>597
生態系の維持を間違えていないか。
量的な要素は当然に考慮されるべき性質では。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
638 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:39:33.70 ID:dMWLcGkY
全く航空不利の状況下、何故これ程にJR東海側に肩入れするのか。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
639 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:46:51.05 ID:dMWLcGkY
>>605
大量出水は工事中止。
地元同意ない着工はできない。
2月の福島県沖震度6強でこのトンネルの掘削継続は不可能になったと考える。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
640 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:50:15.87 ID:dMWLcGkY
>>595
伊勢湾は津波でも安全という人はいる。
伊勢湾に立地を求める他ない。
リニアは失敗する!中止するべき!
246 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 01:55:19.71 ID:dMWLcGkY
>>236
鉄輪式なら南アルプストンネルは無理になる。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
643 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 02:08:26.25 ID:dMWLcGkY
>>641
国土があって風致がある。保護すべき場所があって国立公園。
世界的に重要と認められる場合に自然遺産登録。そうした運動が行われている。
ユーラシア、フィリピン、太平洋のプレート境界にあって絶えず隆起を続けながら、大量の降雨で削られ続けている。日本列島の生成が説明されている。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
644 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 02:16:11.58 ID:dMWLcGkY
>>642
500万トンの湧水も大量だが、100万トンのコンクリート打設もまた。ポンプアップに代えて導水路トンネルと言って10kmのトンネルを併設。
トンネル内湧出水の処理、残土処理も大規模だが、未処理の浸出水には苦労するだろう。
国際的な非難を免れる保証はない。
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★7
998 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 12:33:37.82 ID:dMWLcGkY
>>996
大量出水はないと。
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★7
1000 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 12:44:28.30 ID:dMWLcGkY
>>957
自治体の権限を停止。地方自治制度もシャウプ勧告以前に戻したいと。
民主democracyには先の大戦の大損害の反省がある。
リニアは失敗する!中止するべき!
249 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 12:53:23.44 ID:dMWLcGkY
>>247
南アルプスルート自体が直線的ではない。
巨摩山地を南側に迂回。これが畑薙山断層帯、トンネルも25kmになっている。
トンネル工事は工費も膨らみ、コストリスクにも見合わないのでは。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
662 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 20:51:43.15 ID:dMWLcGkY
>>645
富士山は文化遺産登録されている。
自然保護ではなく山岳信仰が世界遺産級とされているのでは。
例えば東日本大震災があって、プレート境界の自然遺産登録は被災地、国民感情などには関係する。
震災直後の建設指令、認可の意味、自然遺産登録とユネスコ生物圏保存地域の差異も大切ではないか。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
663 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 20:59:33.00 ID:dMWLcGkY
>>647
河川管理者にはダム排水能力と洪水調節の問題。
トンネル出水、地下水位の低下も山体への影響は土木工学側で河道閉塞について指摘がある。
椹島から上流に相当量の土砂堆積が放置される懸念。
各ダムへの堆土砂対策はどうなるのか。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
664 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 21:07:26.32 ID:dMWLcGkY
http://www.ise.chuo-u.ac.jp/ise-labs/taguchi-lab/pdf/bachelor/2009/r2009_maruyama.pdf

学生側からも出ている。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
666 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 22:11:15.80 ID:dMWLcGkY
>>647
環境省は環境税で折れると仮定する。ユネスコ側はどうするのかと。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
667 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 22:16:51.02 ID:dMWLcGkY
>>648
不況でダメだろう。道路は全額、応益者JR東海負担。災害復旧、維持費も嵩むだろうな。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
669 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 22:25:04.74 ID:dMWLcGkY
>>652
GoToトラベルが効いたとされている。
挽回効果、黒字は東海道新幹線の収益率。
一時帰休は複利厚生ではないか。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
670 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 22:27:34.06 ID:dMWLcGkY
>>668
納税者負担の立場は堅持すると。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
672 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 23:30:37.05 ID:dMWLcGkY
>>647
100万トンの市場還元は役立つだろう。
このトンネル工事がなければ死活的という状況にはないとして、プラントメーカー等も受注は欲しいが、工費が膨らむデメリットの方が勝るのではないか。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
673 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 23:36:34.53 ID:dMWLcGkY
>>671
不要不急。
例えば納税者側の立場では投資効果。
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
675 :名無し野電車区[]:2021/03/15(月) 23:58:16.27 ID:dMWLcGkY
>>647
浸出水のPH値が一定になるとは限らない。
濁度をどうするのか。
早川側、雨畑川水系は凝集剤成分の不法投機があった。例えば河床の有害粘性土の除去工。
ここに水道法水源地の基準。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。