トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年02月19日 > KV2TERVp

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002011100001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
銚子電鉄その26

書き込みレス一覧

【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
500 :名無し野電車区[sage]:2021/02/19(金) 09:22:26.63 ID:KV2TERVp
えちぜんの5001は20m車なので、18mしか入れない銚子に行くことはない。

なお、福井新聞の記事だったか、静鉄の車両は「きょうりゅう電車」化して通年運行を徒弟してるそうなので、単純に増備っぽい。
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
501 :名無し野電車区[sage]:2021/02/19(金) 09:22:54.24 ID:KV2TERVp
徒弟って何だよ、予定 すまん
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
509 :名無し野電車区[sage]:2021/02/19(金) 11:54:17.93 ID:KV2TERVp
>>507
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1263644
>静岡鉄道(本社静岡県静岡市)で活躍してきたベテラン車両「1010号」が、えちぜん鉄道(本社福井県福井市)に譲渡されることになった。観光列車の「きょうりゅう電車」に改造され、2023年夏を予定する福井県立恐竜博物館(勝山市)のリニューアルに合わせて福井で第二のスタートを切る。
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
511 :名無し野電車区[sage]:2021/02/19(金) 12:00:06.88 ID:KV2TERVp
>>503
確かにやめ時を失った感はあるが、現在踏切を全方位警報灯のヤツにちょっとずつ更新
したり、踏切の合図灯(踏切が降りたら白色点灯)がLEDになってるヤツがあったりで、
とりあえず当面やめる気はなさそう。銚子市へのふるさと納税のお金も使って、車両以外
は少しずつ改修されてる
http://www.city.choshi.chiba.jp/hometownTaxPayment/2020-0603-1455-93.html
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.18【公営・三セク】
515 :名無し野電車区[]:2021/02/19(金) 13:09:55.46 ID:KV2TERVp
>>512
ふるさと納税の用途限定寄付からのお金だから、銚子市は全く懐が痛んで
ないね。
ポータルサイトからのふるさと納税って、銚子はどうだか知らないけど
寄付額のうち、1割がポータルサイト運営会社へ、3割が返礼品の代金、
5割が寄付者指定の用途へ、残りの1割が受領市町村が自由に使える、
って例を知ってるから、銚子市としても、鉄ヲタがどんどん、銚子
電気鉄道応援基金でのふるさと納税を待っているのは間違いなかろうね。
銚子電鉄その26
371 :名無し野電車区[sage]:2021/02/19(金) 18:23:28.63 ID:KV2TERVp
シーメンスなんか、面倒見てくれんぞとマジレス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。