- 西武新宿線 Part122
531 :名無し野電車区 (ワッチョイ df98-/4NK)[sage]:2021/01/14(木) 02:16:50.98 ID:pLdZuHpF0 - 燃料投下
保守間合いの問題云々で終電繰上げるというのは 1時までに全ての路線で運転終了するようにダイヤ組めば良いんだよな? ぼくがかんがえたへいじつくだりしゅうでんまぎわ _|特本|各石|準本|急拝|各石|準本|急拝|各石|準新|急拝|各石|準新|急玉|各石|準田|各石 宿|2330|2332|2336|2340|2342|2346|2350|2352|2356|0000|0002|0006|0010|0012|0018|0022 鷺| ↓ |2351|2348|2352|0001|2358|0002|0011|0008|0012|0021|0018|0022|0029|0030|0039 鷺| ↓ |2353|2348|2352|0003|2358|0002|0013|0008|0012|0023|0018|0022|0031|0030|0029 石| ↓ |2400|2352|2356|0010|0002|0006|0020|0012|0016|0030|0022|0026|0038|0034|0046 田| ↓ | ̄ ̄|2359|0001| ̄ ̄|0009|0011| ̄ ̄|0019|0021| ̄ ̄|0029|0031| ̄ ̄|0041| ̄ ̄ 平| ↓ |==|0005|0007|==|0015|0017|==|0025|0027|==|0035|0037|==| ̄ ̄|石終 平| ↓ |==|0007|0007|==|0017|0017|==|0027|0027|==|0037|0037|==|田終| 玉|特終|==||||0019|==|本終|0029|==||||0041|==||||0049|==|折返回石 拝||||==||||0028|=|園終接|0039|==||||0050|==|新終| ̄ ̄|== 所|??|==|0016| ̄ ̄|==|0026| ̄ ̄|==|0036| ̄ ̄|==|0046|玉終 新| ↓ |==|0021|==|==|0031|==|==|0041|拝終|==|0051| 本|??|==|0039|==|==|0049|==|==| ̄ ̄|遊終接|=| ̄ ̄
|
- 西武新宿線 Part122
532 :名無し野電車区 (ワッチョイ df98-/4NK)[sage]:2021/01/14(木) 02:18:50.14 ID:pLdZuHpF0 - ―特徴―
◎23時台半ば以降新所沢・玉川上水終電までの間は各停・準急・急行各10分間隔の分かりやすいダイヤ!! ◎繰り上げた終電間際に従来より無料優等を増やすことにより 従来より集中するであろう終電間際の旅客に積み残しを出さないよう(特に各行先最終)万全を期す ◎準急と続行の急行は小平で接続 乗換え無しで下車駅まで座って行きたい人が多い埼玉行きを敢えて準急とし 西武新宿・高田馬場時点での急行指名買いを減らすことにより急行から準急への混雑分散を図る ◎新宿線・拝島線各駅相互間の有効列車がほぼ全駅公平に10分間隔となる ◎各停上石神井行は沼袋で準急に抜かれ鷺ノ宮で急行の接続を受ける 終点上石神井では直後に下り方面へ乗り継ぐための準急(上石神井から各駅に停車)が来る ◎このような編成の邪魔になる特急の最終を西武新宿発23時台前半までとする
|
- 西武新宿線 Part122
533 :名無し野電車区 (ワッチョイ df98-/4NK)[sage]:2021/01/14(木) 02:20:13.37 ID:pLdZuHpF0 - 支線終電・終電の入庫回送
◎多摩湖線: 国分寺0:22頃(現行萩山終電と同じ)→萩山0:30頃(西武新宿0:00拝島終電と相互接続・先発)→西武遊園地0:38頃 折返し入庫回送西武遊園地0::41頃→萩山0:48頃 ※中央線混乱時に遊園地行終電が定刻に出て萩山行しか残らないことの是正を兼ねる 多摩湖線終電が遅延の中央線を待つ場合に萩山以北の人も連れ帰ってもらえるように ◎国分寺線: 国分寺0:05頃→東村山0:15頃(現行終電1本前)→東村山で本川越・西武園終電に接続 拝島終電接続は多摩湖線終電で対応 国分寺0:30頃→東村山0:40頃→小川で玉川上水終電・東村山で新所沢終電に接続 ◎西武園線: 西武新宿23:46本川越終電(23:50拝島行で小平乗換えも可)・国分寺0:05頃国分寺線から東村山で接続 東村山0:23頃→西武園0:26頃 折返し入庫回送西武園0:32頃→東村山0:36頃→小川0:40頃→玉川上水0:45頃 ◎新宿線田無終電 田無0:47頃→上石神井0:51頃 ◆所沢以北は所沢バカ停とかして池袋線と適当に調整してください ◆下り終電間際の手厚い設定に対応する上りの送り込み? 回送でも準急でも何でも良いが夕ラッシュピーク後の入庫先を上石神井にして終電間際に再出庫させるか (夕ラッシュピーク終わり頃に上石神井一旦入庫のため上り上石神井止を設定するのもアリかと) 拝島線上り小平止を都心まで行かせれば良いんじゃね(鼻ホジ
|