トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年12月02日 > PW/UsJTy0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003300000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)
JR東海在来線車両スレッド78

書き込みレス一覧

JR東海在来線車両スレッド78
665 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 09:16:07.40 ID:PW/UsJTy0
>>651
今後の人口予測を見るべし
315系も30年前後は使うだろうから
30年後明らかに過剰となる
>>657
8両で統一して日中減便すれば良い
>>660
大垣や静岡へ転用すれば良い
それと同時に
静岡は特急除き全列車4両以下かつワンマン運転とすれば良い
JR東海在来線車両スレッド78
675 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 09:43:22.50 ID:PW/UsJTy0
>>669
ならば一般車減らしてAシートを導入し
有料座席へ誘導することで追加料金を稼ぐのが良い
追加料金払ってでも快適に移動したい層もいるから両者の利害関係が一致
新幹線で移動するのは時間にシビアな観光客とビジネスユーザーなので
新幹線利用者が在来線のAシートへ移ることもない
>>670
大賛成
是非ともそうしてほしい
>>672
いちいち繋いだり外したりするのは無駄
終日8両で統一したほうが効率的
多少本数減らしたことによって利用者が他の交通手段へ移ることはないと思うが
JR東海在来線車両スレッド78
688 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 09:59:45.41 ID:PW/UsJTy0
>>680
名古屋と豊橋以外の停車駅が使えないなら意味が無い
蒲郡や岡崎の利用者も有料座席選べるようにしないと
>>680
中央線中津川以西も日中減便してでも8両で統一したほうが良い
ラッシュは10両から8両へ減車
日中は8両へ増車するかわりに減便
JR東海在来線車両スレッド78
695 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 10:09:34.11 ID:PW/UsJTy0
>>682
もちろん座席数の多いE235系のようなダブルデッカーが理想的
225系のAシートもダブルデッカーになれば良いと思っている
>>690
その程度の距離でも追加料金を払うよう誘導することが重要ではないか
JR東海在来線車両スレッド78
701 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 10:20:00.98 ID:PW/UsJTy0
>>697
他の車両と設備が変わらず
追加料金に対するメリットがないから
>>698
あくまで今回は中央線中津川以西を特急除き8両統一することを優先したほうが良い
ということであって
別に未来永劫東海道線に転クロが必要とは微塵にも思ってないし315系を大垣にも導入することには賛成だし
何なら個人的には転クロ反対派で
今後製造する車両はオールロングかリクライニング有料座席の二択のみとし
どっちつかずの中途半端な転クロは今ある分は仕方ないとしても
今後は一切作らなくて良いとすら思っている
JR東海在来線車両スレッド78
702 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-XCq3)[]:2020/12/02(水) 10:21:37.09 ID:PW/UsJTy0
転クロは言うまでもないが
セミクロも今後は一切作らなくて良いと
個人的には思っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。