トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年12月02日 > 9yY1WQIt

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
414 :名無し野電車区[]:2020/12/02(水) 12:30:03.03 ID:9yY1WQIt
>>383
国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。
2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。

背景にあるのが…そう「老朽化」です。

■造ればそれでよかった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/K10012739501_2012011545_2012011607_01_03.jpg

■維持管理にかじを切れ!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/K10012739501_2012011932_2012012008_01_06.jpg
そんな中で起きたのが2012年12月2日の中央自動車道「笹子トンネル天井板崩落事故」。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
415 :名無し野電車区[sage]:2020/12/02(水) 12:31:18.15 ID:9yY1WQIt
9人が死亡した痛ましい事故をきっかけに、
専門家で作る国の審議会は「最後の通告」という衝撃的なタイトルで提言を発表しました。

『今すぐ本格的なメンテナンスに舵を切らなければ、
近い将来、橋梁の崩落など人命や社会システムに関わる致命的な事態を招くであろう』

しかし…。
■進まぬ修繕
「6割で修繕が始まってすらいない」
全国で修繕が必要とされた橋とトンネルは約7万3000か所。

■“お金が足りない”
最大のネックは、やはり「お金」でした。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
417 :名無し野電車区[]:2020/12/02(水) 12:32:31.99 ID:9yY1WQIt
■インフラを“リストラ”せよ
こうした中、そもそもインフラが多すぎるとの声が上がっています。

今年11月に開かれた行政事業の無駄を検証する「秋のレビュー」。
この中で世界各国のインフラを比較する図が示されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/K10012739501_2012011921_2012012008_01_11.jpg

ちょっと難しいですが、要するに
「日本は他国に比べて桁違いに多くのインフラを抱えている…」ということを示します。

レビューに参加した専門家からは、
『インフラのリストラが必要』
『半分程度を目標に取捨選択を進めるべき』といった声が上がりました。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
418 :名無し野電車区[]:2020/12/02(水) 12:37:44.98 ID:9yY1WQIt
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/K10012739501_2012011921_2012012008_01_11.jpg

小浜京都ルートは異常。

日本の人口が減り、
少子化高齢化していくなかで、
既存インフラさえ維持できないのに、
小浜に我田引鉄ルート3兆円。

誰がこの建設費の巨額税金を払い、
誰が維持していくのかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。