トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年07月15日 > ojgzEALE

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part77

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part77
93 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 19:40:53.45 ID:ojgzEALE
>>91
仕様のバランスは大きな問題ではなかったんだろうけど
2+2+2+2が無駄が多いと考えて3+3+2で新製数を決めたところ
3連ばかりで4連を組むための2連がほとんどない状態になっているのかと
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
96 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 20:04:20.54 ID:ojgzEALE
>>90
227系は3ユニットが上限なんですかね
それだと使える線区は限られるね

オカ、セキは問題ないがヒロは問題が起こっている
嵯峨野線にキト4連+フチ2連までは問題ないが繁忙期に8連で運転しようとすると問題が起こる
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
105 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 21:44:48.21 ID:ojgzEALE
>>100
西側ばかりに目が行っていたので
3連で輸送力不足だからと秋の改正で区間運転を増発したのは付け焼き刃に感じたけど
4連では東側で輸送力過剰になるなら
3連で広島〜五日市だけ増発という今のやり方が実は最適解なのかも知れないね
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
108 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 22:21:46.15 ID:ojgzEALE
>>106
だから本来は広島で系統分離する必要はないんじゃない?
極端な話山陽東側と呉線をそれぞれ適正両数で運転してそのまま山陽西側に直通する
それでも輸送力が不足する時間帯は広島〜五日市の区間運転を増発するみたいな感じで
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
111 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 22:51:45.25 ID:ojgzEALE
>>110
既に増発して概ね落ち着いていると解釈している
五日市の延長運転も五日市始発の安芸路ライナーが何本もあるみたいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。