トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年07月15日 > 3hpvq4Je

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part77

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part77
85 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 18:40:43.52 ID:3hpvq4Je
>>84
東海は静岡でほんとに2+2+2+2やってたね
でも次世代の315系では4連8連の投入しか
今のところ予定されていない

東海は短い編成をつなぎ合わせるのは非効率だと判断したんだろうか
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
88 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 19:05:45.96 ID:3hpvq4Je
>>87
ただ細かい編成単位でやり過ぎると逆に無駄が多くなるのでは
という話をしたい

でも適切な時に適切な輸送力を提供するのが大事なのは同意
本線の6連快速とかなかなか辛いことになっていると聞く
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
92 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 19:39:45.62 ID:3hpvq4Je
>>89
阪和線にも朝しか動かない205系の8連がいたね
東海の置き換えはそういう事情もあったんだね
勉強になった

>>90
どうすれば良かったのかは広島民じゃないからはっきりとは言えないけど
車両が新しくなったという点を除いて
輸送力の適正化は図られたのか地元の意見を聞きたいところ
ここ西全体のスレだから他府県民も結構居そう
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
98 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 20:30:49.30 ID:3hpvq4Je
>>97
実際どうなんだろうね
適正化がきちんと行われていれば不満はあまり無いとは思うけど
増便無き減車ってイメージ的には悪いよね
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
102 :名無し野電車区[sage]:2020/07/15(水) 21:07:13.53 ID:3hpvq4Je
>>100
貴重な意見ありがとう
自分は和歌山民で旅行で乗りに行っただけだから
普段の姿を知ってるわけじゃなかったんだ
でも宮島口活気のある駅だったね

西側が厳しい感じなのか
適正化って言っても最近の西は増解結をなくすために
学研都市線を全部7連で運転するようなことしてるからなあ

自分なら2+1転クロで着席定員を東側に合わせてくれればありがたいかもしれない
これには反対意見も多いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。