トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年01月26日 > k7Hv50ea

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004100000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Vkeio8000
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】

書き込みレス一覧

【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
707 :Vkeio8000[]:2020/01/26(日) 06:39:34.71 ID:k7Hv50ea
とりあえず新塗装化が無かったら空港線開業用に9000がもっと増備されていた可能性はある
流石に7000/7100初期車置き換えはVVVF車だったとしても
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
708 :Vkeio8000[]:2020/01/26(日) 06:42:07.35 ID:k7Hv50ea
>>659
史実1000広幅車の車体に泉北7000の機器ということか
シングルアームも採用されてそう
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
709 :Vkeio8000[]:2020/01/26(日) 06:44:05.08 ID:k7Hv50ea
>>660
いくら当時はバブル期でぶっ飛んでいたからとは言え南海がそんな新機軸満載の車両を登場させる訳がなかったと思う
やはり史実の形に収束して良かった
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
710 :Vkeio8000[]:2020/01/26(日) 06:46:08.47 ID:k7Hv50ea
>>661
史実1000が1C4Mになったのは2連を設定した影響だろうね
1C8Mだと2連が作れない
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
711 :Vkeio8000[]:2020/01/26(日) 07:02:13.93 ID:k7Hv50ea
>>565
スレチだが京阪はバブル期に特急ばかり置き換えてしまったのが大きい
(221系対策で旧3000の改修じゃダメという判断もあったと思われるが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。