トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年01月03日 > 9ngQIkIF0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012420100000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)
京成グループ車両総合スレ 41
JR東海在来線車両スレッド66

書き込みレス一覧

京成グループ車両総合スレ 41
410 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 06:39:59.39 ID:9ngQIkIF0
>>407
3100形 32両51.15億円➡1両約1.598億円
都営5500形 56両64.72億円➡1両約1.15億円
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01810/513fa3fd/a929/41a6/b8cf/c0c841f6b8d3/S100GABZ.pdf
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/budget/pdf/budget_30_02.pdf
sustinaなら大量発注しなくともコストダウンできる
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_004-007.pdf
>>408
安さと性能を両立できる上に
既に京成電鉄で運用されている堅実性もある
>>409
JRや東急でも採用されており製造数が多いため
sustinaで揃えたほうがコストダウンできる
またフルSiCで省エネ化もできる
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201706sic/img/left02@2x.gif
JR東海在来線車両スレッド66
404 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 07:09:13.10 ID:9ngQIkIF0
>>390
西日本と共同開発した車両がベスト
伯備線にも同様の車両が必要だから
東海と西日本がそれぞれ独自でやるより
共同で同じものを大量導入したほうが遥かに効率的であると思われる
また、ごく僅かしかない373系も同様の車両で置き換えたほうが車種統一できて良い
京成グループ車両総合スレ 41
412 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 07:12:10.09 ID:9ngQIkIF0
>>411
>>410で挙げたメリットを優先したほうが
効率的であると思われる
京成グループ車両総合スレ 41
415 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 08:36:43.88 ID:9ngQIkIF0
>>413
反論するのであれば
これをちゃんと読んでから反論してほしい
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_004-007.pdf
京成グループ車両総合スレ 41
416 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 08:41:32.54 ID:9ngQIkIF0
>>414
利用者は乗っている電車がどこのメーカーで作られたかなんて気にしない
それよりも立体交差化による踏切解消や
ホーム拡大及び待合室や発車標の設置等といった駅の改良をしたほうが
遥かに利用者のためになる
だからこれらの予算を捻出するために
車両に関しては旅客案内と走行性能以外の部分でいかにコストダウンするかが重要だと思う
京成グループ車両総合スレ 41
417 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 08:49:30.25 ID:9ngQIkIF0
安全性は?と突っ込まれそうなので先に言うが
もちろん安全性が第一
その観点からもsustinaでコストダウンして
立体交差化等に予算を費やすことは理に適っている

https://www.j-trec.co.jp/sustina/
sustinaはステンレス素材の高強度・高融点といったメリットを生かした衝突に強い構体構造

https://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/gaiyo/anzen.html
連続立体交差化により踏切のしゃ断によっておこる交通渋滞や踏切事故の解消
JR東海在来線車両スレッド66
408 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 08:54:23.38 ID:9ngQIkIF0
>>407
3・4のほうが良いだろう
何故ならば神領・大垣へ315系を集中配備できることで
静岡を特急除き313系で統一できるため
少数ずつ様々な路線へ万遍なく導入するのは効率が悪い
京成グループ車両総合スレ 41
419 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 09:21:50.03 ID:9ngQIkIF0
>>418
申し訳ないが足回りが全く同じで車体だけ異なる車両が存在しないためそれはできない
しかし走行性能は同等であるし省エネ性に関しては都営5500形のほうが優れている
そのため都営5500形と共通化すればむしろ性能も上がる
https://www.youtube.com/watch?v=ALR0vuuFho8
https://www.youtube.com/watch?v=ozBJ9xkUcGA
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201706sic/img/left02@2x.gif
個人的な主観ではなくデータを基に客観的に考察することが重要ではないだろうか?
京成グループ車両総合スレ 41
422 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 09:31:11.10 ID:9ngQIkIF0
>>420
sustinaと三菱フルSiCにすれば更にコストダウンできるのではないかと思う
その根拠が>>410
JR東海在来線車両スレッド66
411 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4201-M6xu)[]:2020/01/03(金) 11:09:15.79 ID:9ngQIkIF0
>>410
静岡は置き換えと同時に減車減便すれば良い
また東日本では3両以上でのワンマン運転を行う予定で東海もこれに続けば良い
https://diamond.jp/articles/-/216026

313系は今後も十数年は使うだろうから
ワンマン改造しても十分元は取れると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。