トップページ > 鉄道路線・車両 > 2020年01月03日 > 9ngQIkIF

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002004100000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6

書き込みレス一覧

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
416 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 06:49:17.98 ID:9ngQIkIF
>>409
その理屈が正しいならJR225系や南海8300系や大阪メトロ30000系も北急9000系も
アルミを選んでいるはずでは?
また、震災で急遽導入された阪神9000系も
アルミのほうが安いならアルミになっているはずでは?
>>412
旧型車両が大量にある近鉄はそんな悠長なことやっている場合では無いと思う
比較的早く作れて整備もしやすいステンレス無塗装が最も適任であると思われる
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
417 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 06:54:43.24 ID:9ngQIkIF
訂正 北急9000形
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
420 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 09:08:36.30 ID:9ngQIkIF
>>418
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E9000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
阪神9000系電車Wikipedia
当時余裕のあった製造ラインがステンレス車体向けであったことから、工期短縮のためにステンレス車体を採用した[1]。
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
421 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 09:10:51.94 ID:9ngQIkIF
>>419
その通りでステンレスのほうが安いから
阪神はステンレスを選んだのではないかという話だ
アルミのほうが安いなら
JRも南海も北急も神鉄も大阪メトロもそして阪神も
アルミを選ぶはずでは?
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
424 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 09:23:23.93 ID:9ngQIkIF
>>423
震災で被災した車両を置き換えるためでは?
それで工期の短いステンレス車体が選ばれたと考察しているが
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
427 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 09:51:52.18 ID:9ngQIkIF
>>425
その後の1000系や5700系ではまたステンレス車体になったが
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6
429 :名無し野電車区[]:2020/01/03(金) 10:43:22.65 ID:9ngQIkIF
>>428
なるほど確かにそうかもしれないな
しかし、その後のメンテナンスも考慮したら
ステンレスのほうが手間がかからないため
トータルでコストダウンになると思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。