トップページ > 鉄道路線・車両 > 2019年11月05日 > ORuSiV2Z

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003105210132210021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
JR東の新幹線の全席指定席っていらないだろ
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】

書き込みレス一覧

青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
359 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 10:08:14.91 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
766 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 10:12:20.89 ID:ORuSiV2Z
フルパワーに出来ない区間があるかもしれないね
EF200も変電所問題のあとノッチ制限しているようなのでね
なので1600t牽引は幻になった
JR東の新幹線の全席指定席っていらないだろ
607 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 10:26:44.12 ID:ORuSiV2Z
全席指定化でどんな不具合が出るのか検証してみたらどう?
それとメリットと比較したら良いでしょう
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
361 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 11:46:38.92 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
773 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 13:07:43.21 ID:ORuSiV2Z
抵抗制御とインバータ制御とでは機関車自体の電力消費が違うので完全比例はしない
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
363 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 13:14:42.95 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
524 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 13:24:42.09 ID:ORuSiV2Z
それが日光の失敗だったんだよな

中禅寺湖や湯ノ湖辺りの寂れようは目を覆うな
何十年も前に来た光景となにも変わらない雰囲気だ
箱根山の充実振りと比較することも出来ない程だ
JR東の新幹線の全席指定席っていらないだろ
609 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 13:28:58.85 ID:ORuSiV2Z
座れるか否かの不安が大きく、長距離移動手段としては顧客に選ばれにくい存在になるな
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】
870 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 13:31:05.66 ID:ORuSiV2Z
新松田まで運転して誰が乗る?
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
776 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 14:23:16.46 ID:ORuSiV2Z
>>771 が言ってる 
良く読む
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
366 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 14:50:13.76 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
778 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 15:42:55.91 ID:ORuSiV2Z
同じ意味だろ
国語再履修だな
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
368 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 17:19:32.83 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ48【JL】
875 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 18:01:01.54 ID:ORuSiV2Z
伊勢原便は距離調整だな
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
528 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 18:20:00.47 ID:ORuSiV2Z
>>525
山の上の湖だが、古くからイロハ坂は上下分離され道路交通の利便性は確保された
道路は夏期なら白根ロープウエー経由で群馬・沼田へ抜けられ、足尾経由で桐生へ出られ
北関東道経由の回遊ルートも可能だ

東武は古くから特急を走らせ、国鉄を諦めさせたし、東武バスも走っている
が、東照宮も中禅寺湖も戦場ヶ原も湯元温泉も有機的に結びついていないのですよ
東武と自治体も宿泊施設も商店会も健全なる発展への努力不足が際立つ

素晴らしい観光資源が有り余るほどあるのに、時は止まったままで現代に適合していない
久し振りに今春訪問したが、ガッカリした
もっとやりようがあると思うが 放置は勿体ない
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
371 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 18:49:43.89 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
JR東の新幹線の全席指定席っていらないだろ
611 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 19:12:37.14 ID:ORuSiV2Z
指定と自由で同価格だったらどう?
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
533 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 19:29:48.02 ID:ORuSiV2Z
鬼怒川温泉は30年以上全く体質改善しなかったのが敗因
昔は団体旅行で大広間で芸者繰り出してドンチャン騒ぎだったが
バブル崩壊と共に平成に入り全無くなったのに変わったのに気づかなかった
つまりは旧態依然ということ
>>531
日足トンネルだって出来てからもう40年以上経つでしょう
流石に旧道走行の経験はないけど、おそらく酷道でしょ? それとも険道?
個人的には好きだけどね
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
375 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 20:29:54.55 ID:ORuSiV2Z
意見が出揃いましたので採決に移ります
ハイ、スイカ不必要に賛成多数と認めます
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
538 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 20:52:44.46 ID:ORuSiV2Z
>>534
そのコースは当然自家用車組ですよ
車組は自由度が高いのでいろいろ動けるのだが
それだけに物足らない感じがするんだよ
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
539 :名無し野電車区[]:2019/11/05(火) 21:06:39.08 ID:ORuSiV2Z
>>536
その事情は分るが借りているなら改善は出来るだろう 何故しないのかな?
湯元地区の存在を知らない人が多いのも不思議だ
中禅寺湖展望台なる所へ行ったが休憩施設はなにも無い
眺望は誠に素晴らしいのだが駐車場で引き返すだけだ
バスもあるようだが登山客用らしく本数極小で観光客には不向きだ
何か工夫が必要だろうと思うのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。