トップページ > 鉄道路線・車両 > 2019年07月21日 > aBU22FeY

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]
【2031年春開業】なにわ筋線59【おおさか東線北梅田延伸】
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [177]

書き込みレス一覧

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]
974 :名無し野電車区[]:2019/07/21(日) 11:25:54.90 ID:aBU22FeY
だったら普段の加古川行快速も宝殿行きにしてやればいいのに。
宝殿は日中30分に一本だけしか来ない上に、見せしめのように加古川どめの列車が30分に一本回送でやってくる。
【2031年春開業】なにわ筋線59【おおさか東線北梅田延伸】
484 :名無し野電車区[]:2019/07/21(日) 12:00:57.12 ID:aBU22FeY
全部儲かってるのに潰す必要ある?
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [176]
995 :名無し野電車区[]:2019/07/21(日) 19:58:12.95 ID:aBU22FeY
加古川は引き上げ線が無いので、快速の加古川折返しは姫路方面の待避線か大阪方面の本線を使うしか無い。
そうなると新快速との平面接続を姫路方面か大阪方面どちらかを諦めなければいけないので、普段から宝殿の待避線に回送して折返してるんだろうね。

>>990
普段日中の加古川折返しはほぼ全て宝殿に回送しているよ。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [177]
8 :名無し野電車区[]:2019/07/21(日) 22:36:45.82 ID:aBU22FeY
西は新設や駅改良とかではミニマム志向だから。
加古川に引き上げ線なんて作らないし、久宝寺も放出も新大阪もホーム増やさない、待避駅なんて作らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。