トップページ > 鉄道路線・車両 > 2019年01月15日 > CdO7V7zY

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011003400015240021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
【【<__】南海電気鉄道スレッドNK-300【美章園 >】
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
E129系電車スレ★8
都会路線と田舎路線の見分け方 061
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目
JR東日本の気動車を語るスレ1D [無断転載禁止]©2ch.net
VVVFがIGBTばっかりになったら鉄道会社は潰れる
抵抗制御車を語るスレ
構造的に無理がある鉄道施設

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
353 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 09:52:58.92 ID:CdO7V7zY
>>342
ケイオー用語厨が発狂か?
貴殿の理論はそのまま不正乗車推進論者だったと言うことの証明になるんだがね
帰納法的に証明しちゃった訳で自爆しましたね
【【<__】南海電気鉄道スレッドNK-300【美章園 >】
45 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 10:33:50.39 ID:CdO7V7zY
関東モンが突然失礼しますがお許しを・・
南海関連スレでココが一番最良スレの様なので訪れてみました
出張で関西へは度々訪れますが南海電鉄方面は縁が無かったのですが
興味が尽きない鉄道で"迷"を多く感じます。
時折、初歩的な質問をすると思いますが"怒"らないでくださいませ。
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
573 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 13:46:37.16 ID:CdO7V7zY
>>566
電気指令式ブレーキ化は自然の流れでしょう
貨物牽引機関車でさえ機関車ブレーキ(単弁)は電気式の時代ですから
新旧併結には高額な読替装置搭載の方法があるが大手でも小田急や近鉄等に限られ
中小には無理
新旧併結不可はシステム切換え時にある現象なので致し方ないのでは
E129系電車スレ★8
935 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 13:51:47.02 ID:CdO7V7zY
新潟地区E129再増備はいつ頃になるのかな?
都会路線と田舎路線の見分け方 061
568 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 13:53:39.10 ID:CdO7V7zY
>>564
秩父山中は霧が深いので水中めがねにしたんだよ
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目
66 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 14:01:39.34 ID:CdO7V7zY
貨物列車は貴重な安定収入減
地元民は大切なお客様
ヲタはキモクて運転の邪魔なのでお断り
JR東日本の気動車を語るスレ1D [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 14:10:28.76 ID:CdO7V7zY
>>179
非電化中小私鉄では今後も製造するでしょう
でもJR全車では期待薄で四国くらいか?
VVVFがIGBTばっかりになったら鉄道会社は潰れる
37 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 14:14:08.97 ID:CdO7V7zY
メトロ2000系はPMSMを駆動する制御器はSi使用IGBTです
抵抗制御車を語るスレ
240 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 14:29:57.47 ID:CdO7V7zY
純抵抗制御車は地方私鉄では未だ未だ何十年も現役だろうが
徐々に軽合金車体+インバータ車が増えて行くのだろう
大手からの中古車両もあるが自治体補助による新車もあるわけで
抵抗制御車ファンは乗り鉄するのがだんだん大変になりそうです
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
578 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 18:33:51.05 ID:CdO7V7zY
自動空気ブレーキ装置に関しては貨車用に作るでしょう(電磁自動空気ブレーキ)
だから部品はメーカーに注文すれば製造してくれるでしょう

電気指令式の良い点は応答性が良いとか遅れ込みが出来る、また、配管・配線を簡素に
出来る等のメリットがあり車両価格低減や車両重量軽減に繋がり、
更に保守量軽減になるので双方メリットがあるので必然的に採用が増えるのは当然のこと。
貨車は一人歩き的に運用されるので採用は厳しいが電車・気動車は編成単位(含む単行)で
運用されるので新旧切換え期間中は多少の問題はあるが、工夫で乗り切れるので
採用が増える事になるのでしょう。
構造的に無理がある鉄道施設
282 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 19:08:40.84 ID:CdO7V7zY
大昔         昔に変更   昭和の昔    勝手な考え方
イ 一等車     廃止        ー        グランクラス
ロ 二等車     一等車     グリーン車    グリーン車
ハ 三等車     二等車     普通車      普通車(指定)
普通車(自由)
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
581 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 19:21:54.46 ID:CdO7V7zY
それも工夫ですよ
大規模会社で出来る工夫と中小で出来る工夫は違いますが
新技術を否定しては発展がなく衰退に繋がる訳です
一畑が7000系4両を導入しましたが既存車とは運用分離して運行してます
運用分離はブレーキ方式の違いに関係なく、どこの鉄道会社でもやる工夫です
関東鉄道でも運用分離しているのでしょう
大手私鉄でもJRでもやっている工夫です 工夫するから進歩するのでしょう
東北新幹線 part105
721 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 19:34:32.37 ID:CdO7V7zY
大宮⇔宇都宮275km/hは速度上昇可能なのかな?
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
583 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 19:40:29.77 ID:CdO7V7zY
見た事はないけど総括制御は出来ないので、どちらかが牽引役になってたんじゃないのかな
都会路線と田舎路線の見分け方 061
571 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 19:55:09.55 ID:CdO7V7zY
DC1500V未満は田舎鉄道
サードレール集電は秘境路線
構造的に無理がある鉄道施設
285 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 20:49:00.34 ID:CdO7V7zY
アレずれた
都会路線と田舎路線の見分け方 061
575 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 20:52:35.89 ID:CdO7V7zY
全線軌道法による地下鉄は秘境路線
更に全線軌道法によるサードレール方式路線は絶滅危惧種路線
都会路線と田舎路線の見分け方 061
577 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 21:16:59.39 ID:CdO7V7zY
ニャゴヤは三大ブス拠点なので地下鉄も田舎ブス路線
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
585 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 21:24:27.15 ID:CdO7V7zY
電車は大手私鉄やJRに手頃な中古がある場合が多いが
気動車はなかなか出物中古は出てこないのが実情
気動車が近代化したのは平成になってから、というのが大きな理由でしょう
また、JR東でさえキハ40が残ってるのが現状で手頃中古が出てこないので
気動車は新製になる傾向が強いのではないですか
構造的に無理がある鉄道施設
288 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 21:38:28.13 ID:CdO7V7zY
新幹線の場合
グランクラス→ファーストクラス
グリーン車 →ビジネスクラス→通称Cクラスで外人には通じる
普通車   →エコノミークラス が現実
因みに外人を鎌倉へ案内した際、普通列車G車をCクラスと言ったらニヤッと笑ってたよ
E655系は殆ど会員専用グリーン車だろうけど乗ったことないので分かりません
特別車両は等級区別のないので特別車両という名称
平民が近づけば無礼打ちにあうだけなので近か寄らない方が無難
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
587 :名無し野電車区[]:2019/01/15(火) 21:41:57.29 ID:CdO7V7zY
工夫はお金也です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。