トップページ > 鉄道路線・車両 > 2019年01月12日 > wbqHV+5C0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】

書き込みレス一覧

【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
318 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])[]:2019/01/12(土) 00:19:19.06 ID:wbqHV+5C0
はいはい、一晩開いちゃったな。次の話題に行ってしまったようだが

>>274
ガックンブレーキなのは、あの世代の車両は停止寸前の低速域で電気ブレーキから空気ブレーキに切り替わる(いわゆる電空切替)があるからでしょ
最近の車両は常用ブレーキは完全停止まで電気ブレーキのみで行ける(純電気ブレーキ)だから、制御しやすい
空気ブレーキは非常ブレーキでのみ使うから、ブレーキパッド(制輪子)が小さくて済む利点もある

西武6000以外に東武9000もそうだし、メトロ7000だってさらに古い世代なんだから、ガックンブレーキなどのハンディは同じはずなんだけどね
ATO/TASCの制御システムが西武6000のブレーキの挙動に正確に合っていないのが直接の原因だろうね
それをしつこく試運転繰返して細かく正確に制御できるよう微調整しているんでしょ
東武9000・メトロ7000のそれが問題にならないのは、その微調整が済んでいるからと思われ

既存車両にATO/TASC付けるのって一筋縄では行かないようだからね
だいぶ前に運転協会誌だったか、メトロの中の人が当時M線02系にTASC/ATOを追加するのに、
停止精度を上げるのに苦労してる旨の話を寄稿してたと記憶してる
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
319 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])[]:2019/01/12(土) 00:22:13.07 ID:wbqHV+5C0
西武としては、地下直車を6000から40000ロング車に全取替はしたくないのかね
ただ、今すぐは無理でも、いずれ近い将来、大所帯の新旧2000系列の大規模置換の時期が来る
どうせ通勤車を新製しないといけないなら、40000ロングを地下直投入し6000地上転用が合理的とは思うけど

2013ピク臨での対談でもそういう話だったし、それ以降に方針が変わったのかね
それとも、ラッシュ時の混雑率を少しでも下げるため、30000のような幅広の地上専用車を投入したいのかな?
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
320 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])[]:2019/01/12(土) 00:29:12.53 ID:wbqHV+5C0
>>290
東急Qシートも一筋縄では行かないか
4ドア全開放はさすがに止めた方が良いだろ
車上システム改修してでも1〜2ドア分だけ開扉の方が良いよ

強引に乗ってくる客が多いのは、一つには、いったん全車一般車で7両化したのに、
後からその増車分の1両をQシート化したからもあるんじゃないのかね
7両化の最初から7両目は有料車ってすればトラブルは少なかったような

試行錯誤中なんだろうが、もう少し効率的でスムーズなやり方があるような気がするけどね
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
321 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])[]:2019/01/12(土) 00:34:42.96 ID:wbqHV+5C0
>>302
五直が始まって増収にはなったが、同時に地上特急が利用率落ちて減収って話だったでしょ
今まで特急で池袋に買い物に行っていた沿線民がF快急で渋谷横浜に行くようになったから等の理由で
土休日のF直Sトレは一つには、そのジレンマを解消するための策だったはずなんだけどね
客が渋谷横浜に向かうようになったのなら、それに合わせて有料列車も横浜に向ければ良いと

JRの普通グリーン車方式が定着しているわけだし、京阪のプレミアムカーもスムーズに行っているのなら、
Qシート方式ももう少し細部の方式を磨けば、十分に定着すると思うんだけどね
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
341 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-RNo8 [121.110.152.28])[]:2019/01/12(土) 23:58:48.08 ID:wbqHV+5C0
はいはい、この時期は一晩逃すと話題に置いて行かれるな

>>324
この比較の仕方だと、西武6000 vs 東武9000というより、メーカーである三菱 vs 東芝の構図になってしまうな
東武は何故か東芝と蜜月関係だし、交通部門の事業所が都内近郊だから、技術者呼んで微調整とかやりやすいんだろうな
西武は別に三菱と深い関係もないし、事業所が兵庫の伊丹だから、技術者をいちいち呼ぶのも手間と出張旅費がかかる
そういうちょっとした違いが大きな結果を生むこともあるわな

あと、確か2013/03F快急導入直後に、このスレで特急利用が減ったって話があったから、それを信用してたんだが
一時的に減ったとしても、その後挽回し、年度区切りで見ると幸い減収にはならなかったってオチかな
それなら良いけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。