トップページ > 鉄道路線・車両 > 2019年01月12日 > ofeMkHel0

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ c146-JK55)
名無し野電車区 (ワッチョイ 0746-JK55 [122.17.37.59])
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 60
★☆JR北海道総合スレッドPART193☆★
【183/281/283/261】北の特急HEAT50【785/789】

書き込みレス一覧

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 60
353 :名無し野電車区 (ワッチョイ c146-JK55)[]:2019/01/12(土) 17:44:33.01 ID:ofeMkHel0
>>347
新幹線は長崎と博多や小倉・本州、もしくは佐賀から本州の客だけ運んで、佐賀〜博多間の客は通勤・通学路線として在来線で運べばいいんだよ。
特急が消えて追い越されるための長時間停車がなくなったら快速も普通もそれなりに所要時間は短くなるし、快速なら「今の特急よりちょっと遅いくらい」になるなんじゃないの?それで特急料金を払わなくてもよくなるなら、むしろ安上がりでしょ。
★☆JR北海道総合スレッドPART193☆★
952 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0746-JK55 [122.17.37.59])[]:2019/01/12(土) 17:55:33.68 ID:ofeMkHel0
そりゃそうだろうよ。島国の日本じゃ国際線は飛行機と船しか使えない。こればかりはどうしようもない。
だからインバウンド需要を増やしたいというのなら、国内線を別の空港か飛行機以外の交通に分散するしかないわけだが、JRは遅い(札幌からそれ以外の町、本州までが遠い)し頻繁に遅れや運休が出るしでその役割を担えていない。
【183/281/283/261】北の特急HEAT50【785/789】
323 :名無し野電車区 (ワッチョイ c146-JK55)[]:2019/01/12(土) 23:07:25.28 ID:ofeMkHel0
>>321
駒ヶ岳山麓の区間では、振り子ありとなしでは差が出ていたみたいだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。