トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年12月24日 > ujwkkqUS

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2312000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】

書き込みレス一覧

【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
703 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 00:38:39.80 ID:ujwkkqUS
名鉄は特別車が付いてれば基本特急だから速さとか関係ないぞ
それこそ下手したら急行より遅い豊川快特とかあるし快速の出る幕はない(ぇ
(公式の特急政策に反して出てきた全車一般車は知らん)
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
709 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 00:57:13.20 ID:ujwkkqUS
豊田線沿線にあえて優等を停車させるほどの拠点性のある駅・地域が無いから仕方ないと思うがね
かといって途中無停車にしても前に詰まる
小駅で明白に優等通過させれるのは黒笹と上豊田くらいだしそれだって揉めると思うしな
利用者数と位置的に待避線作りたい浄水は半地下なので待避線増設は事実上無理?だろうし
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
713 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 01:20:54.59 ID:ujwkkqUS
>>711
結局地下鉄との調整がめんどくせえの一言じゃいかんのか?
そら自社線内でなら自社の責任においてダイヤ組めるんだし
地下鉄が民営化されたらダイヤももう少し組みようあるかもしれんが市営地下鉄が名古屋市民のためのものである以上交通局も譲れないラインはあるだろうし(優等運用に伴う案内一つ改善するだけでもカネかかるし)
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
722 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 01:45:54.19 ID:ujwkkqUS
>>717
となると県にとって融通が利く名鉄オンリーのルートを取るって話にも合理性がある
どうしても政治的な話は長引くからね
そういう名駅ルートが取れるから取るという面もある
よくある地下鉄直通なんかはそうせざるを得ないからしてる面も強いはず
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
728 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 01:59:16.66 ID:ujwkkqUS
>>725
鶴舞線内に通過駅作る前提ならやっぱり市営地下鉄民営化しないと難しいよね
実質がそこまで変わるかどうかはともかく建前と納得感に差が出る
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
735 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 02:22:21.55 ID:ujwkkqUS
名古屋市単独でも地下鉄の通過運用は無理でしょ
鶴舞線自体乗換駅以外の駅の利用者数は特に伏見以南ではかなりの横並び
通過駅設定なんて口に出した瞬間血を見る争いになりかねん
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
740 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 03:03:11.89 ID:ujwkkqUS
何度も同じ事議論してても時間の無駄だから会議を重ねれば見込み薄い案は次第に消えていくんじゃないかな
複数の事業者の担当者が集まる会議だしそこにいる人たちもこのスレにいる私(達)のようなヒマ人ではないだろうからね
【μ】名古屋鉄道269号車【名鉄】
744 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 03:40:47.04 ID:ujwkkqUS
出来レースなんて言ったら空港アクセスもそうだろうし(あれは関西資本の近鉄にやらせたくなかった色が濃かったから仕方ないが)
結局あれだけ廃止してもまだローカル線と言える区間大量に残ってる名鉄の肩を県が持たざるを得ないのは普通に考えて仕方ないからねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。