トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年12月24日 > Mojqwj8f

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001000003100110112214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part44【直通】
!!!!埼京線で語れ!!!!65

書き込みレス一覧

相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
520 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 00:18:47.40 ID:Mojqwj8f
そもそも品川方面への直通ができると仮定すると、どこまで走らすんだ?
品川折り返し?東京折り返し?上野折り返し?

そして、JR東からはどの車両を直通用として用意するんだ?
クラのE217?マトのE231?コツのE233?
運用が増えるのに、クラもマトも増備する話は聞かないぞ?

ハエのE233しか増備の話は聞かないが、そいつを品川方面に走らすとは考えにくいぞ。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
530 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 07:26:29.95 ID:Mojqwj8f
>>528
そもそもNTT(持株会社)は1/3の株を総務省が持っていて、その下のNTT東日本とNTT西日本も含めてNTT法にがんじがらめに規制された特殊会社なので、総務省の傀儡なのは当たり前。

完全民営化されたJR東日本とは訳が違う。

当たり前の事を持ち出すな。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
540 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 13:04:23.51 ID:Mojqwj8f
>>537
品川止まりの常磐線を延長運転させて、どこで折り返すんだ?
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
543 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 13:30:49.09 ID:Mojqwj8f
>>541
で、JR側が用意する車両は何?
埼京線用のE233系の増備7編成から賄うのか?
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part44【直通】
49 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 13:44:43.57 ID:Mojqwj8f
>>43
15両と思い込んで10両が来た時の宇都宮線とか、8両と10両の副都心線とか、よく見られる光景。
直通を行なっていない今の時点でも、相鉄は10両と8両の2種類で走らせてんでしょ?
編成の長さだけて難しいと言い切るのはいかがなものかと。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
546 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 14:02:41.99 ID:Mojqwj8f
改めて相鉄のサイトを見ると、JR直通については新宿方面や埼京線の記述はあれど、東京方面の直通については何にも書かれてないよな。
(図は東海道線を省略して描くと解りづらくなるから描いているだけで、東京方面に行くから描いている訳ではない。)
今でも東京方面は横浜乗り換えで行ける訳だし、横浜という相鉄の重要な拠点をバイパスしてまで東京方面直通は相鉄はやりたがらないだろうし、JR側も運用諸々複雑になるからやりたがらないだろう。
昼間で1時間2〜3本程度との発表だが、1時間6本の新宿止まりの半分を直通に振り分けて1時間3本で約20分間隔。
これの何本かを東京方面に割り振られても少な過ぎて使えないわ。
ラッシュ時でも4本程度だし。
蛇窪がパンクする。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
562 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 17:59:44.86 ID:Mojqwj8f
>>556
結局、蛇窪次第だね。
!!!!埼京線で語れ!!!!65
385 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 18:06:33.10 ID:Mojqwj8f
>>384
百歩譲って準備工事止まりとしても、いずれは搭載するわな。
しかし、画像を見ると乗務員扉の横にPやCの表記が無いようだが、JR線に乗り入れる予定なのに、JR東からは表記を求められなかったのか?
気になる。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
569 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 20:45:06.98 ID:Mojqwj8f
>>568
どう見ても、2面2線だな。
「2面3線のための準備だ!」とか妄言を言いそう。
だったらホーム増設するときに一気にやってる。分けて工事すると金掛かるし。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
573 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 21:19:09.22 ID:Mojqwj8f
>>527
>ちなみに南行き新宿〜大崎間はピーク時新宿基準で
>限界の20本がすでに運転されているので、

新宿基準で平日8時台の南行きは埼京線12本の湘南新宿ライン(N’EX含む)8本で計20本だけど、池袋基準だと埼京線18本の湘南新宿ライン7本で計25本なんだよね。
池袋〜新宿と新宿〜大崎、どちらも線路容量に違いがあるとは思えない(あるとしたら代々木と恵比寿の踏切ぐらい?)から、最低でも限界は25本では?

今のダイヤで、平日8時台池袋基準での埼京線18本のうち新木場行きが11本。新宿行きが7本。
新宿止まりの約半分を相鉄直通に振り分けて3.5本とすると、あらビックリ、相鉄発表の「朝ラッシュ時間帯 4本/時程度」とほぼ一致。

南行だけで計算してみたけれど、特殊な事情が無い限り北行と南行で線路容量なんて変わるもんじゃないから、北行でもほぼ同じと推測。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
578 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 22:29:17.87 ID:Mojqwj8f
>>574
埼京線直通と東横線直通系統が、同じ渋谷新宿池袋方面じゃねぇ。
JRの東京方面は横浜パッシングで相鉄自ら首締めるし、蛇窪平面交差問題もあるしやりそうもない。
三田線直通系統で大手町通るし。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
579 :名無し野電車区[sage]:2018/12/24(月) 22:44:44.62 ID:Mojqwj8f
羽沢で相鉄とJRが繋がっても、甲種は今まで通り厚木経由だよね。
多分トンネル内の勾配が甲種輸送するにはきついだろうし、短絡線はJR貨物は2種事業者にならないだろうし、授受可能な配線や設備は作らないだろうし。

羽沢横浜国大前駅の目の前にJR貨物の駅があるのに、何という皮肉。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
585 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 23:23:06.77 ID:Mojqwj8f
>>580
自走は、引き渡し後の整備と試運転が終わらないとできないんじゃない?
試運転を他社線内で行う訳にはいかないし。
半蔵門線みたいに、他社線内に車庫があるならまだしも。

新鶴見で授受させたとして、自走はできないと仮定すると、新鶴見に引っ張るための相鉄車を持って来なきゃいけないし、新鶴見から羽沢横浜国大前まで牽引側の相鉄車のハンドルを握るのはJR貨物の機関士?
小田急の甲種みたいに松田から小田急の運転士がJR貨物の電機のハンドルを握る様に、羽沢横浜国大前から西谷まで相鉄の運転士がJR貨物の電機のハンドルを握らすのもあり(でも電機の習熟とかハードル高そう)だろうけど、勾配がキツく電機の出力が足りなそう。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
586 :名無し野電車区[]:2018/12/24(月) 23:37:13.79 ID:Mojqwj8f
>>582
個人的には新木場行きが増えると嬉しいが、新木場行きにするとなると、新宿〜大崎の空気輸送をJR東がどこまで容認するかだね。

大崎で北に折り返すくらいなら、大崎始発の新木場行きに繋げてしまえ!と思ったけれど、大崎8時台のりんかい線始発って全くないんだね。

新木場まで回送にしたら、天王洲アイルや東京テレポートあたりに通勤する大井町乗り換えの乗客が暴れそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。