トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年12月19日 > HWVZyawp

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000015100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】

書き込みレス一覧

【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
477 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 11:49:13.42 ID:HWVZyawp
調布で民族大移動することになる見返りってだけだと思うけどね
結局のところ八王子方面にはほぼ終日毎時6本特急、準特急が走ってるけど、
橋本の方は日中から夕方にかけて毎時3本のみで早々と運転終了になるからね
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
481 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 12:28:42.38 ID:HWVZyawp
中央線特急のスワロー化で東京、新宿ー八王子が750円
一方京王ライナーを使えば運賃とライナー料金合わせて760円

これだと定期券所有者は京王には流れないな
仮に京王のライナー料金が300円だったら中央線の定期客であっても
京王ライナー使う人も出たと思う(俺もそうだったら京王使おうって考える)
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
482 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 12:32:27.99 ID:HWVZyawp
>>479
そんな橋本の方にも禁断の多摩センター化けが誕生したからね
こっちが運用効率化のために導入もありうると言ってたのに、
橋本厨は必死に否定していたというのにね

そりゃそうだよな
京王堀之内と多摩境のためだけにわざわざ10両編成を余計に仕立てるのは無駄でしかないからな
今後増えていくのは明らかだな

もしかしたら手始めに準特急は永山以西各駅停車にして来るかもな
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
483 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 12:34:03.89 ID:HWVZyawp
あと、いくら本数があっても対新宿への有効列車で考えたら夕方でも毎時6本のみ
無意味なんだよね
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
487 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 12:55:23.63 ID:HWVZyawp
京王線には北野という重要なJCTがあるからね
運用効率化のためには仮に空気輸送になろうとも北野まで優等運転して
そこで両方向に分かれる今の形がベターなわけだ(ベストとは言わないけど)

高幡不動、北野ともに折り返すには本線支障するからね
それが多摩センターとの決定的な違いであって、さらに北野相当の駅が相模原線にはない
南大沢で分岐して相模原、上溝方面への路線でもあったら歴史は変わっていただろうけど
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
488 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 12:57:48.74 ID:HWVZyawp
>>485
橋本の時点で夕方の毎時12本全てが有効列車になるのは多摩センターまでだけど
南大沢、多摩センターってある程度の需要があるのは認めるが毎時12本が必須のレベルとは
とても思えないけど

JRの改札前に南大沢、多摩センターは京王線ですって書かれてたくらいだから、
言われることも多いんだろう
【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】
490 :名無し野電車区[]:2018/12/19(水) 13:12:32.95 ID:HWVZyawp
御陵線が当初の計画通りに東八王子から八王子の中心部を通って西へ向かうルートだったらどうなってたかね
結局ルートが悪いから戦争のゴタゴタで廃線になって復活しないかそれとも京成千葉線みたいに細々と残ってたか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。