トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年11月19日 > YEHtU0fw

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0008000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本の不祥事を語るスレ
近鉄大阪線 赤目口〜伊勢中川 スレッド72
JR四国スレッド Part 140
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 73

書き込みレス一覧

JR西日本の不祥事を語るスレ
256 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:18:03.33 ID:YEHtU0fw
新幹線で「拳銃所持」騒動!? その正体、実は…
2018.10.23

 東海道新幹線の広島発東京行きのぞみ114号で22日午前9時20分ごろ、「拳銃を持った人物がいると聞いた」と乗務員から110番があった。
列車が名古屋駅に停車した際に、愛知県警が手荷物検査を実施したところ、仕事で移動中の警察官だと判明した。

 同県警中村署によると、自由席の3号車喫煙ルーム付近で、乗客が「すれ違った人が拳銃を持っていた」と乗務員に知らせた。
一報を受け、名古屋駅には愛知県警の警官が「数十人以上」出動。
構内が騒然となる中、3号車を中心に乗客の手荷物検査を行ったところ、私服警察官だと身分を申し出たという。

 不審者に間違われたのは、皇室や国賓らの要人警護を任務とする、大阪府警警衛警護課の男性警察官3人。
いずれも30代でスーツ姿。この日は研修のために東京へ向かう途中だった。
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/181023/soc1810230013-s1.html
JR西日本の不祥事を語るスレ
257 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:18:31.34 ID:YEHtU0fw
「新幹線で拳銃」通報騒ぎ
仕事で移動中の警察官が所持
10/22 13:25

 22日午前9時20分ごろ、東海道新幹線の広島発東京行きのぞみ114号で「拳銃を持った人物がいると聞いた」と乗務員から110番があった。
愛知県警が列車が名古屋駅に停車した際、拳銃を持っているとされた男性乗客から聴取したところ、仕事で移動中の大阪府警の警察官で、拳銃を携行していたと判明した。列車に遅れが出る騒ぎとなった。

 中村署の担当者は「警察官は私服で、ルールにのっとって拳銃を携行していた。目撃した乗客は念のためと思って連絡したのかもしれないが、警察官が通報される事案は聞いたことがない」と驚いていた。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちらhttps://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/291993
近鉄大阪線 赤目口〜伊勢中川 スレッド72
138 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:24:03.67 ID:YEHtU0fw
2005/06/22(水)
近畿日本鉄道(大阪市)の駅員が宿直勤務時に飲酒していた問題で、近鉄は22日、過去2年間に乗務員や駅員499人が宿直時に飲酒していたとする実態調査の結果を発表した。
運転士も148人含まれており、一部の駅員はJR宝塚線(福知山線)の脱線事故後も飲酒していた。近鉄の野口
満彦常務は同日、記者会見し「信頼を裏切る行為で痛恨の極み」と陳謝。
関係者の処分とともに、携帯式のアルコール検知器を備え付けるなどして検査を強める方針を明らかにした。
宿直時の飲酒を認めた運転士数は、全運転士の約1割にあたる。安全が求められる鉄道会社の規律の乱れを改めて浮き彫りにした形だ。
近鉄は21日まで、自社員と駅業務を委託する子会社の社員計7166人に聞き取り調査を実施した。
その結果、宿直の際、職場で夜間、寝る前に一度でも飲酒したことがあると答えたのは、03年6月以降では運転士148人、車掌118人、駅員は233人。このうち駅員を監督する助役は77人にのぼった。
今年4月以降で飲酒を認めたのは全体で112人(運転士30人、車掌19人、駅員は63人)だった。いずれも泊まり明けで運転業務などについていた。大半が寝酒としての缶ビール1本程度だったという。
野口常務は「始業前に厳しく対面点呼しており、業務の安全は確保されていた」とする一方、「管理面で問題があった」と認め、本社の管理者や今年度に飲酒した社員らを処分すると発表。
再発防止策として、携帯式アルコール検知器の導入や抜き打ち点検の実施を挙げた。
今月1日、「酒臭い駅員がいる」との匿名の投書が近鉄にあり、名古屋駅と津駅に所属する駅員21人が飲酒後に早朝勤務についていたことが判明していた。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0622/NGY200506220002.html
関連スレ:
【社会】近鉄駅員21人が勤務中飲酒 仮眠所で、投書で発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118711359/
JR四国スレッド Part 140
81 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:29:28.45 ID:YEHtU0fw
     ___  . .   .        ____
    (_  _)     .     ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
      |  |        ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
      |  |        |゙       l │[ ̄ ̄ ̄]│ l       ゙|
      |  |  ..      |       .+=======+.       |
      |  |   . .    |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|
     __|  |__.  ..     |│        |||      |||.     ..│|
    (___)       |┴────゙||───||゙────┴|
                .|   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
                .|.  (◎) J||  _  ||J (◎)  .|
    r""⌒ヽ  r""⌒ヽ. |        ||.      ||.        .|
   ,'       ヽ''     ヽ..|.        `||      ||´        .|
   i                 i .|  ○  ~ ||┌─┐|| ~  ○  |
   ヽ             /..  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
     \         /.   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
      \    /.  . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
        ヽ___/ . .    |.____________.|
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 73
758 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:30:50.77 ID:YEHtU0fw
一周忌が近づく
↓↓↓↓↓
訃報 近鉄元会長・山口昌紀さん死去
12月8日(金) 18時55分

 近鉄で社長と会長をつとめた山口昌紀さんが、きょう午前、死去しました。81歳でした。
 奈良県出身の山口さんは、昭和33年4月に近鉄に入社。社長や会長を歴任し、今年6月からは近鉄グループホールディングス株式会社相談役をつとめていました。
また、古都飛鳥保存財団の理事長などもつとめ、歴史や文化にも造詣が深いことで知られていました。

 なお、通夜は12月10日午後7時から、葬儀は12月11日午前11時から、奈良市のならやま会館で行われます。
http://www.naratv.co.jp/news/20171208/20171208-03.html
JR西日本の不祥事を語るスレ
260 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:33:02.68 ID:YEHtU0fw
JR北の車掌、使用済み特急券不正払い戻し
2013年11月21日 22:05

 JR北海道の車掌が、私用で特急を利用した際に、使用済みの特急券を不正に払い戻していたことがわかった。

 JR北海道によると、旭川車掌所に所属する車掌(22)は今月3日、私用で特急を利用した際に、車内検札で切符にスタンプを押されなかった特急券を未使用として下車後に払い戻しを受けたという。この車掌は14日までに自ら不正を上司に報告し、料金を弁済したという。

 JR北海道は、私的な旅行のため、行き先や弁済した額などを明らかにしていないが、厳正に処分したいとしている。
http://www.news24.jp/sp/articles/2013/11/21/07240741.html
JR西日本の不祥事を語るスレ
261 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:33:27.93 ID:YEHtU0fw
JR西の券売機で釣り銭額に誤り
北鯖江駅、硬貨を入れ間違える
2017年9月26日 午前7時10分

 JR西日本金沢支社は25日、福井県鯖江市のJR北陸線北鯖江駅の券売機で切符を購入した利用客に対し、誤った額の釣り銭が払い出されるトラブルが14件あったと発表した。
本来より少ない額が払い出されたのは4件(不足分計1800円)で、うち2件(同630円)は未返金。同社は申し出があり次第返したいとしている。

 同社によると同日午前8時40分ごろ、グループ会社社員が券売機に釣り銭を補充した際、100円硬貨を入れるところに10円硬貨を、10円硬貨を入れるところに100円硬貨を入れた人為ミスが原因。同11時半ごろ、乗客から指摘があり判明した。

 計19件の利用があり、5件については釣り銭はなく、10件で計900円多く払い出したが、このケースについては返金を求めないとしている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/242150
JR西日本の不祥事を語るスレ
262 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 03:34:46.90 ID:YEHtU0fw
2018年11月06日 01:21
指導係置いて…見習車掌出発!? 城端線
JR西日本金沢支社は5日、城端線の砺波駅で4日夜、指導車掌がホームで乗客の切符を確認している間に車掌見習が誤ってドアを閉めてしまい、福野駅まで見習が1人で乗務していたと発表した。指導係が福野駅に到着するのを待ち、6分遅れで発車した。
 JR西によると、見習の20代男性が一時的に1人で乗務したのは午後8時18分高岡発城端行きの普通列車。
見習の男性は、砺波駅で停車した際に指導係の30代男性が既に車内にいると思い込み、ドアを閉めたという。同社の社内規定は、見習1人でのドアの開閉を禁止している。
 見習と指導係は後方の車両で一緒に乗務することになっているが、砺波−福野駅間の東野尻、高儀の両駅では、見習の男性が1人でドアの開閉や切符の確認、車内放送をしていた。
反対列車との行き違いのために、福野駅で一時停車することを見越し、同駅に着くのを待って運転士に報告した。
 当時の乗客は約50人だった。同社は「お客さまにご迷惑とご心配をお掛けしたことにおわびを申し上げるとともに、再発防止に努めたい」としている。
http://webun.jp/item/7514351


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。