トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年11月19日 > IXo/mNuD

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
68 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 01:16:31.89 ID:IXo/mNuD
>>65
小浜インパール案も同じ運命を辿るんだろうな
京都盆地では地下水で揉め、新大阪ではホームの設置スペースで揉め

大深度地下でも駅部とシールド発進部と換気孔は用地取得が必要だし、京北の山間部から直接シールドトンネルに接続することは不可能だから明かり区間は設けなきゃいけない
そこを成田よろしく重点的に攻められたらそこで工事は止まる

少なくとも用地で揉める要素のない米原にしとけば良かったのに、と後悔しても後の祭りというわけだ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
187 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 23:12:25.90 ID:IXo/mNuD
>>185
リニア開業で東側の需要が減るのに合わせて新大阪地上駅の配線改良をすれば済むところを、なぜ1兆5000億もかけて大深度地下に新路線を建設しなければならないんだ

米原なら米原に電留線新設+鳥飼の機能を敦賀に一部移転すればお安く京都行きも設定できるという
しかも東海道と同一の高架ホームだから利用者目線でも便利
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
188 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 23:13:01.27 ID:IXo/mNuD
面倒だから先回りしてに貼っとこ

●米原駅建設費の参考
-新幹線新駅(仮称)南びわ湖駅整備計画の概要と平成18年7月までの取組経過
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/shinkansen/keikaku_gaiyo/
>新駅の工事方法は、現在、新駅の予定箇所が「盛土」区間であるため、現在の下り本線東側に「仮線」を設け、
>そちらに列車を走らせながら工事を行います。これにかかる工事費は約240億円(地元負担分)を見込んでいます。
-北陸新幹線の福井先行開業 あわらに留置線候補地 与党PT
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000002612
>留置線2本の設置費の概算は約60億円で、本線からの引き込み線を含めると約80億円になる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
189 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 23:22:56.15 ID:IXo/mNuD
>>187
自己レス

前回やらかしたホーム+引上線増設の大規模改修でもこんな費用感なんだな
マジで何のために地下ホームを設置するのか理解できん

新幹線新大阪駅、改良工事着手へ
https://blog.goo.ne.jp/natumister/e/7a2989cd6c729682434636c8b620b554
>工事費は約395億円を見込む。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
191 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 23:30:45.04 ID:IXo/mNuD
>>190
>米原ルートだと新大阪地下駅は作らないんだろ

そりゃそうだ
不必要なんだから

>便利とは言えないんですが

えぇー
高架ホームが地下40 mの地底ホームより不便なんですか

もしかして地底人?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★213【ワッチョイなし】
195 :名無し野電車区[]:2018/11/19(月) 23:47:36.92 ID:IXo/mNuD
>>192
不必要なものを不必要だと言って何が悪い?
むしろ作ることによって生じる無駄な支出についてもっと強調した方が良かったか?

>これ初めて見た?

うわーすごい210000レスを超えるこのスレの歴史ではじめて見たわーすごいすごい
これぐらいで良い?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。