トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年11月10日 > grX0H6Rg0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000041000051210511445



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)
うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)
鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
105 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:00:02.22 ID:grX0H6Rg0
というわけで関駅南案を提案してみました😘

https://i.imgur.com/jVk2Y2q.jpg

これなら在来線+高速道路の両方が活かせるので三重県の玄関口としてふさわしいね!
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
107 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:08:43.37 ID:grX0H6Rg0
>>106
だな
工業団地厨は結論ありきでまともな議論ができない証拠。

あっちのスレで必死で騒いでいるが
ガバガバ理論で工業団地と連呼しているだけで何も中身がないからな。

亀山駅の健全な議論を進めていこうぜ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
108 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:11:53.18 ID:grX0H6Rg0
95名無し野電車区2018/11/10(土) 00:08:41.56ID:VkAzZvTk
ホラ
やっぱりネットストーカーはウザいでしょ?


ついにレッテル張りしかできなくなったな。
自分がリニアスレを荒らしまわって嫌がらせしていることは棚に上げてよく言うわ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
110 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:19:53.75 ID:grX0H6Rg0
>>109
もちろん亀山駅推しじゃなくても大丈夫。
問題は三重県の意向をガン無視した「工業団地厨」

正体はもちろん禁鉄工作員のタカノハラカス
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
112 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:22:36.48 ID:grX0H6Rg0
そして満を持して亀山インター説!
https://i.imgur.com/TgQ4Xp2.jpg

パース的にもこれが一番可能性高いのかもねw
ただ問題は高速道路がリニアと同じ高さにあることかな?
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
113 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:23:37.55 ID:grX0H6Rg0
>>111
そうそう、それだけが厄介だったw

ただその後なぜか亀山のことだけは何も言わなくなったんだよな
口裏合わせができなくなったのかもしれない
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
114 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:24:47.05 ID:grX0H6Rg0
96名無し野電車区2018/11/10(土) 00:11:28.49ID:3S29OmdX
>>94
とうとう自己紹介を始めたぞ
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
116 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:28:20.38 ID:grX0H6Rg0
17名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-a+Uq)2018/11/07(水) 07:18:44.84ID:cgF7k0e/a>>28
自分の考えと違うからと言ってテンプレ改悪とは
自分は議論できない人間ですと公言してるということ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1533894748/
510名無しさん (アウアウカー Sac3-a+Uq)2018/11/01(木) 13:16:54.87ID:CI9LPzQva
はめよこ しょぼくれ 100人アンケヤラセ
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
118 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:38:26.39 ID:grX0H6Rg0
>>115
行けるかどうかは現地に行って見ないとなんともだな。
大分高いところを走ってたような気がするから大丈夫なのかもしれんが。
今度行って見るわw
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
119 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:40:14.67 ID:grX0H6Rg0
>>117
高の原は明らかに2人。
一人はパースだの画像だので煽って来るガイジ。
こいつは亀山派でもあるので厄介。

もう一人は高の原厨であり工業団地厨でもあるガイジ。
こいつはただの禁鉄厨。

いずれにしてもこのスレには来れなくなったようなので
安心して議論できるな。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
121 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 00:56:03.85 ID:grX0H6Rg0
そういうのはあるなw

ただ利便性が高の原ってのだけはどう考えてもおかしいだろ。
JRの方が禁鉄よりも広範囲に路線網があるんだからリニア接続はJRの方が上。
奈良県だけではなく和歌山まで郡山を推しているのはそのせいだ。

ただ和歌山線がゴミなのは言うまでもないがw
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
131 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 10:48:00.50 ID:grX0H6Rg0
>>122
>在来線接続だとJR西の範囲になるのが悲しい
  ↓
>そこまでするぐらいなら単独駅の方が面倒くさくない感じがす

どういう根拠でそうなるのか詳しく
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
132 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 10:49:30.05 ID:grX0H6Rg0
>>124
>西管内だと亀山で分断されるから効果が薄いんだよな
>三重県内の近接地域にはバスの方が便利ということになりかねない

西管内だとバスの方が便利になるという理論がよくわからない
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
133 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 10:50:04.87 ID:grX0H6Rg0
>>127
並行在来線とは整備新幹線に限った話だと何度言えば分かるんだ
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
134 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 10:52:01.14 ID:grX0H6Rg0
>>129
ていうか三重県にはもっと予算あるでしょ
紀勢自動車道なんて2000億円以上も事業費かかってるからね
三重県は田舎だから公共事業ができないなんて言っていたら
ここで単独駅の根拠になってる高速道路なんて整備できないからねw
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
135 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:11:58.37 ID:grX0H6Rg0
>>124
そっか、紀勢線沿いでもいいよね!ww
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
136 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:14:41.35 ID:grX0H6Rg0
>>122
では「関西線のある亀山市」の報道はどう説明するんだ?
西の区間は関西線ではないとでも言うつもりか
それに何度も言っているが亀山市は鉄道連絡を想定している
単独駅なら30分の時短効果はどうやって達成するというのか。
ちゃんと根拠に基づいて説明しろ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
137 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:18:06.89 ID:grX0H6Rg0
>>122
https://i.imgur.com/jVk2Y2q.jpg
https://i.imgur.com/TgQ4Xp2.jpg

そもそも関にしても亀山インターにしても
キミたちが想定する「単独駅」「工業団地」よりも
高速への接続も優れているし、土地収用も簡単なんだけどw
三重県の玄関口なんだから、津や伊勢に少しでも近い方が便利なのは分かるよね?
この条件なら自ずとこの周辺のエリアに絞られると思うんだけど
キミは一体どのあたりに「単独駅」を作ると思っているのかな?
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
138 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:26:51.99 ID:grX0H6Rg0
まず「単独駅」に拘るあまり本来重要な建設しやすさというものが度外視されているな。
本末転倒にも程があるし、なぜそこまでして関西線との接続を回避したいのか謎。
イメージパースに書かれていないなら飯田も同じだったし、
中津川のように駅の位置が決定してから新しく書き起こすことだってできるんだが。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
140 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:39:03.26 ID:grX0H6Rg0
>>139
では具体的にどれくらいコストが削減できるのかご説明下さい。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
142 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:43:39.92 ID:grX0H6Rg0
>>139
>「京都府だからダメ」とか学級会レベルの低次元な感情論。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
143 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:44:26.60 ID:grX0H6Rg0
>>141
>同じJRだからみたいな学級会レベルの仲良しこよしでお花畑的な
>低次元の理由で平城山とか言ってる奴がいるけどちゃんちゃらおかしい。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
144 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:45:31.30 ID:grX0H6Rg0
>>141
NGワードに「学級会」を追加しました

*不快なレスをしない
 最近、不快なレスが目立ちます。他人を侮蔑するのはマナー違反です。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
145 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:46:28.68 ID:grX0H6Rg0
>>141
京都府内はルートではありません
JR東海は京都府内を通るとは一言も発言していません

以上
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
147 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 11:51:09.44 ID:grX0H6Rg0
>>146
三重県・亀山市ほか
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
149 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 15:35:30.16 ID:grX0H6Rg0
>>146
愛知県の事業でもあるみたいだねw
http://www.pref.aichi.jp/chiji/chubuken/page/proposal_c_2013_11_4.pdf
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
150 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 15:36:11.64 ID:grX0H6Rg0
>>148

リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
151 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 15:51:28.15 ID:grX0H6Rg0
あと奈良線の複線化を元に算出してみたよ!
http://dia.seesaa.net/article/367594504.html

>奈良線は、全長34.7キロのうち、現在の複線区間は、京都−JR藤森間など合計8.2キロ。
>今回の計画では、新たに14キロを複線化し、京都−城陽間がすべて複線になる。
>完成目標は2022年度。総費用369億円のうちJRの負担額は93億円

とあるので、1km辺りの費用は約26億、JRの負担割合は25%となっているね。
つまり亀山〜柘植間だけなら520億となり、JRの負担額は130億だ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
152 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 15:53:47.59 ID:grX0H6Rg0
130億は多いと思う人がいるけど、これを見れば大丈夫だね!

大阪→亀山の運賃は 121.7km 2,270円

新快速の野洲行を草津で前4両分割して津まで走らせた場合、
JR西日本に入る運賃は亀山まで。
4両編成に200人乗っていたと仮定すると往復で400人
毎時1本9時〜18時の9時間でざっと3600人
まあ時間帯によって方向に混雑は偏るんだけど、便宜上平均値で出したよ。

つまり収入は3600人*2270円=817.2(万円)
年間で29億4192万円となるね!

ただ実際にはこれにリニア接続の利用者も加わるから、さらに収益は増えると思うよ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
153 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 15:55:26.15 ID:grX0H6Rg0
https://yahoo.jp/qABmWM

で、大阪〜京都〜亀山〜伊勢市は3350円。
現状だと乗り継ぎ含めて4時間以上かかるのでこんなルートは誰も使わないんだけどw
でも179.2kmなら新快速の平均速度90km/hなら2時間で結ぶことができるんだよね。

https://yahoo.jp/edp6x2
ちなみに禁鉄だとこのくらい。さすがに大回りだから禁鉄の方が有利だけど、
キタとミナミの違いで時間差は埋まる程度だね。
あと京都だったら明らかにJRの方が有利だよw
リニアで亀山接続ならJR有利なのは言うまでもないねww
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
154 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 16:04:13.62 ID:grX0H6Rg0
https://ameblo.jp/makoto-takashima/entry-12359039654.html

>さて 昨日は本会議 一般質問にて 質問をさせて頂きました
>亀山の観光・将来に向かってのリニア 及び複線電化や 免許証返納について
>などを聞きました 結構感触の良い答弁頂けましたので スピードカンもって
>やって頂きたいですね

スピーディーに進んでほしいね!w
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
157 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 17:53:56.19 ID:grX0H6Rg0
>>156
生駒山地は?
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
158 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 17:57:37.39 ID:grX0H6Rg0
>>156
https://goo.gl/maps/xLRJr2pqEoS2
この辺りでいいじゃない?
京都府側しかないようには見えないね
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
159 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 18:12:21.68 ID:grX0H6Rg0
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10GP1jryWDI56hpnLjxRs-65wIIU&hl=en_US&ll=35.55219708263871%2C139.21985606810563&z=14
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10GP1jryWDI56hpnLjxRs-65wIIU&hl=en_US&ll=35.48154903984243%2C137.47353200343082&z=15

岐阜や神奈川を見ると何もない山地とは言い難いな。
いくらなんでも車庫だから何もない山にしろというのは暴論だろ。
それに車両区で働く人間がそんな辺鄙な場所まで通勤するのは不便だ。
あくまでもある程度都市部から近い集落とするのが賢明。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
163 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 20:04:34.40 ID:grX0H6Rg0
>>161
まあ色々と難しそうな地域ではあるな。
となると駅は平城山で車両基地は高山という組み合わせならどうだ?
さすがにあの辺りは遺跡とかないだろうし。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
164 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 20:24:19.85 ID:grX0H6Rg0
あと亀山単独厨に残念なお知らせ

http://ryokou.gozaru.jp/222t.html
JRの運賃制度では亀山〜津は15kmなので320円、
亀山〜伊勢市は57.5kmなので970円。

三重交通のバスの場合、津から亀山までのバスは無いが
参考に下庄近くの豊里ネオポリスまでの路線だとこうなる

http://www.sanco.co.jp/krs/sp/search_fare.php?week=1&hour=20&minute=0&IsDep=1&dep=4348&arr=4001

なんと片道620円。
伊勢市まで高速バスだとしても片道1000円以下の路線にできるわけがない。
これは名古屋からセントレア行きのバスが廃止になったのを見れば分かる通り、
この距離でバスが鉄道に勝つことは不可能な距離。
せいぜい尾鷲や新宮ぐらいの長距離バスじゃないと50人しか乗れないバスでは採算が合わない。
まあ路線バスなんて電車と比べたら馬鹿高いのは言うまでもないのだが、
そんなことすら知らない素人だということが判明したわけだ。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
166 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 20:28:43.58 ID:grX0H6Rg0
>>165
>亀山だけ関西線の駅発言

発言をしたのは中日新聞です。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
168 :亀にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 20:45:42.96 ID:grX0H6Rg0
>>167
土地を無償提供するしか方法がないねw
それくらいしない限り京都府内を通るメリットはないよw
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
169 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 20:55:34.67 ID:grX0H6Rg0
>>167
旨味も何も車庫だけで満足なのかよwww
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
171 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 21:07:44.52 ID:grX0H6Rg0
>>170
根拠がない
京都府内は通らない

以上
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
173 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 22:24:11.16 ID:grX0H6Rg0
>>165
三重県はイメージパースがあるのに奈良県にはそれすらない
まだ何も決まっていないというのが明白。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
175 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 23:17:52.88 ID:grX0H6Rg0
まず京都府内に一歩たりとも入らないから
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
177 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 23:19:46.25 ID:grX0H6Rg0
このスレでの京都人のふるまいを見れば京都なんて関わらない方が賢明。
もはや高の原が奈良県ではなく京都府の駅のような扱いだろ。
むしろ大和郡山まで思い切り南下しておいた方が無難かもしれんな。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
178 :うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 23:22:02.62 ID:grX0H6Rg0
>>162
伊賀は無理なんじゃね?
ダイヤ的に終端駅から2駅目に車両基地を置くことになっている。
名古屋の1つ手前の美乃坂本には作るが亀山には作らない。
つまり名古屋始発は美乃坂本だけで十分であり
新大阪始発は三重だと遠すぎるということだろう。
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
179 :鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)[]:2018/11/10(土) 23:24:15.34 ID:grX0H6Rg0
>>170
一種低層で開発リスクなしとかどういう理屈だ。
具体的な数字も根拠も一切なし。
お前の穴だらけの願望は聞き飽きた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。