トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年11月10日 > badecg7O

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6300000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武鉄道車両総合スレッド Part38

書き込みレス一覧

西武鉄道車両総合スレッド Part38
411 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:29:24.07 ID:badecg7O
>>409
なんで
今のダイヤ改正で新宿線の急行も減ったし
池袋線も快速の格下げなどが行われた
急行を有料ライナー化して追加料金を払わない人は
各駅停車や準急で帰ってもらえばいいだけ
西武鉄道車両総合スレッド Part38
412 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:32:59.71 ID:badecg7O
これだな
>鉄道会社勤務の知人からの入れ知恵ですが、新型特急はメトロ線乗入を可能とする構造と装備(実装は未だ)を備えています。メトロ側がOKを出せば保安装置を6000系やSトレインと同じく実装するだけで運転は可能です。
でも東急側では有料特急に関しての準備が何もされていません。Sトレインで有料化直通の実績はあるものの車両が通勤用4ドア車と異なるなどホームドア設備の改造など課題が残っています。
>ダイヤ改正はありますが昔と違って西武、メトロ、東急、横浜高速、東武の全社で調整が必要で大規模な内容はない模様です。
新型特急は西武内だけの運行です。特に東急側では特急直通に難色を示しているようです。実はSトレインが東急側ではとても不評になっているからです。
ひばりヶ丘駅にとって利便性向上につながる案件は無さそうです。逆に池袋0分発の特急が更に増えれば現在0分発の急行は減ってしまいます。
>Sトレインは東急、メトロ側では不評なので新宿線の拝島ライナーの様に池袋線の池袋発着に変更した方が良いみたいです。
その場合はひばりヶ丘停車
西武鉄道車両総合スレッド Part38
415 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:41:43.59 ID:badecg7O
>>413
急行を10連の各駅停車にするのかもしれんよ
各駅停車は余力があるから、帰りも追加料金払いたくなければのんびり帰ってくださいってことで
このやり方なら拝島ライナーと同じく池袋発通勤ライナーは大好評になるだろう
西武鉄道車両総合スレッド Part38
417 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:48:03.42 ID:badecg7O
しうし東急側は誤乗が絶えないから
むしろ有料特急タイプにしたいんじゃないかと思うけどね
西武鉄道車両総合スレッド Part38
418 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:49:24.75 ID:badecg7O
>>416
事情が変わって40000を池袋発通勤ライナーに入れるのでは?
今の西武は増収のためには何でもやるだろう
西武鉄道車両総合スレッド Part38
420 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 00:51:41.60 ID:badecg7O
>>416
事情が変わったって何がどう変わったの?
Sトレインは失敗というのは各社共通みたいだから
新型特急は地上専用、使い道のなくなった40000も急行の通勤ライナー置き換えで地上で使うのなら
辻褄は合うよね?
西武鉄道車両総合スレッド Part38
423 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 01:00:12.89 ID:badecg7O
>>422
じゃあ、将来的に001系は地下鉄に入るの?
西武鉄道車両総合スレッド Part38
425 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 01:13:16.76 ID:badecg7O
>>424
メトロと東急は難色なんでしょ?
西武鉄道車両総合スレッド Part38
426 :名無し野電車区[]:2018/11/10(土) 01:46:15.27 ID:badecg7O
>>422
その外的要因って相鉄東急直通線のことかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。