トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年11月06日 > kGFq2Ylqd

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001000001000001000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])
名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】

書き込みレス一覧

【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
229 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])[]:2018/11/06(火) 01:33:32.05 ID:kGFq2Ylqd
>>227
H28年度赤字額実績
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171107-2.pdf

石北本線 上川〜網走 輸送密度880 赤字30.4億円
石北本線 新旭川〜上川 輸送密度1229 赤字8.6億円
富良野線 富良野〜旭川 輸送密度1487 赤字10.2億円

残すべき路線??
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
231 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])[sage]:2018/11/06(火) 06:45:28.14 ID:kGFq2Ylqd
>>230
情緒で存続する事は出来ない事は理解しような?
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
235 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])[sage]:2018/11/06(火) 12:31:10.30 ID:kGFq2Ylqd
>>232
鉄道が交通インフラとして機能するのが大都市とその周辺だけなら
そこでしか鉄道が存続出来ないのは当然だ。
それのどこが問題なのだ??
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
237 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])[sage]:2018/11/06(火) 18:59:33.26 ID:kGFq2Ylqd
>>236
鉄道として存続するのは輸送密度4800以上。
輸送密度1000台の路線など税金を使って待て残す必要は無い。
残したいなら残したい鉄ヲタの私財とボランティアで保存鉄道として残せば良い。
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
241 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-ikuL [49.104.24.100])[sage]:2018/11/06(火) 22:44:36.12 ID:kGFq2Ylqd
>>238
鉄道として機能していない無駄に赤字を垂れ流す路線の存続を望んでいるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。