トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年10月29日 > mPeLuCGt

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004100103000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】

書き込みレス一覧

【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
531 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 09:12:08.57 ID:mPeLuCGt
>>529
そうなの?今は外国人観光客の消費が大阪の活況を支えている面もあるよ。
免税売上のお陰で高島屋大阪店が東京日本橋店を抜いてトップに立ったんだから。

ただ、なにわ筋線の大阪駅は百貨店から遠い場所だね。JR各線や阪神・地下鉄
との乗換も不便だし…。
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
532 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 09:18:30.62 ID:mPeLuCGt
>>519
ラピートの新大阪乗り入れ=ラピート・はるか統合ってことだね。

関空アクセス特急のルートは ↓
京都〜(JR)〜大阪新駅〜(なにわ筋線)〜新難波〜(南海)〜関西空港
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
534 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 09:21:52.67 ID:mPeLuCGt
阪急新大阪〜新十三〜大阪新駅〜新難波〜関西空港・和歌山市
でも有料特急を走らせたいね。

関西空港行4両+和歌山市行2〜4両 
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
535 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 09:26:47.29 ID:mPeLuCGt
所要時間・運賃で南海本線経由に劣る阪和線経由!

JRは、特急より安く、空急より速い空港特快(指定席連結)を
新大阪〜大阪新駅〜JR難波〜天王寺〜(ノンストップ)〜関西空港で走らせる。
料金は新快速と同じ500円!
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
539 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 10:57:48.06 ID:mPeLuCGt
>>537
ビジネス利用も弱いし(うめきた・中之島も就業人口は多くない)
買い物利用も弱い(難波・阿倍野で十分、なにわ筋線の大阪駅は阪急・阪神・大丸から遠い)
JR京都・神戸・宝塚線への乗換不便。中之島での京阪乗換も…、向こうは普通ばっかりだし
だったら京橋乗換の方が運賃も安い。四つ橋線の方が利用頻度高そう。

メリットは新大阪直通だけ! 期待する程、多くの利用者は見込めないと思うけどね。
日中の線内各駅停車、西本町・中之島なんて6両編成・毎時4本でちょうどいい。
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
545 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 13:23:00.59 ID:mPeLuCGt
>>543
だったら安い・速い南海本線経由の特急を9連にしたいよね。
こぼれた分はJRの空港特快で運ぶ。安く行きたい人は空急!!
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
550 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 15:31:42.04 ID:mPeLuCGt
>>548
大阪駅〜難波駅間で関空特急毎時4本も必要ないよ。
速い安いラピート!せっかくJRが大阪新駅を作ったのに
関空特急に乗り込む人は皆無ってww
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
551 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 15:33:57.43 ID:mPeLuCGt
>>549
四つ橋線が阪神越えして採算があうなら市はやったはずだよ。
それをしなかったんは工事費をペイ出来ないと思ったから!
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
552 :名無し野電車区[]:2018/10/29(月) 15:35:37.83 ID:mPeLuCGt
>>544
JR難波〜天王寺 もしかしたら なにわ筋線に移管するかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。