トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年10月29日 > CCs5uJ3H

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000025001885000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うさにゃん
亀にゃん
鶴にゃん
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】

書き込みレス一覧

新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
863 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 12:24:28.05 ID:CCs5uJ3H
>>826
お前がやったかどうかはここでは関係ないから

>>828
同類だから何なんだよ。
お前に発言の自由を奪う権利などない。
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
864 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 12:25:32.70 ID:CCs5uJ3H
>>862
スリルに身を任せても
明日に怯えていたよ?
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
363 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 13:04:31.68 ID:CCs5uJ3H
>>361
自動車・航空関連とか色々あると思うがなぁ。

リニアの名古屋駅と名古屋大学を地下鉄で結べば…
そうだ、東部線作ろう!
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
364 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 13:07:10.71 ID:CCs5uJ3H
奈良県はリニアを学研地区に誘致しているからな。
人材の奪い合いはこれから激しくなると思われる。
むしろリニアのある県はストローする方になるだろ。
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
365 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 13:07:49.79 ID:CCs5uJ3H
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540496732/l50
あとテレビ塔の話題でも〜
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
866 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 13:30:06.35 ID:CCs5uJ3H
>>865
勝手に荒らし認定する独裁者に言われる筋合いはない。
削除依頼が何だよ、ここをどこだと思ってんだ朝鮮人・。
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
867 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 13:38:58.24 ID:CCs5uJ3H
>>865
キミって単に5chを私物化したいだけでしょw
寛容さがまるでないねww
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
368 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 16:07:09.57 ID:CCs5uJ3H
>>367
むしろ輸送力的には名駅メインになって然るべきなんだがな。
栄を再開発しても物理的に人を運べない。
東部線のみならず上飯田線を名古屋まで延伸するくらいの努力が必要だ。
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
871 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 17:20:42.78 ID:CCs5uJ3H
>>869
実験段階だからしゃーない
521なんて新幹線できたら3セクに売却やろ
カラーリングも変わるだろ
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
371 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 17:22:20.94 ID:CCs5uJ3H
>>370
広小路通は地下鉄を通す計画が無いから無理なんじゃね?
埋設物とかいろいろと
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
482 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 17:26:22.38 ID:CCs5uJ3H
>>481
嫌がるという根拠を示すソースをどうぞ
〜だろうでは話にならんぞタカノハラカスw
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
483 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 17:28:36.21 ID:CCs5uJ3H
>>481
むしろJR東海なら遺跡だろうが問答無用で潰すんじゃないのか?
東海の怖さを知らないとか言っていた奴は急に雲隠れかよ。
中心駅に近くて開発しやすい土地がある場所なら歓迎するだろう。
馬鹿の原なんて奈良から乗り換え必須な場所に駅を作るとか寝言もほどほどにしろや。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
484 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 17:31:29.97 ID:CCs5uJ3H
>>471
高の原は候補地ではないね!w
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
485 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 17:34:44.86 ID:CCs5uJ3H
>>469
高の原ボーイ必死のレッテル張りで草www

そっくりそのままお返ししますwwww
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
486 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 17:35:49.19 ID:CCs5uJ3H
>>469
少なくとも俺は「思い」みたいな青臭いものでぼうや()やってるわけじゃないけどな。
別に平城山出身でも住んでるわけでも土地持ってるわけでも思い入れがあるわけでもない。
単純に東海の言ってることをなぞっていった時に最も蓋然性が高いのが平城山。

遺跡は通ってほしくないとかJR()許すまじみたいなのは「思い」かも知らんが。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
487 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 17:37:15.35 ID:CCs5uJ3H
>>469
お前が土地転がししか能のない土建ヤクザなのはよくわかったから
根拠のないデマを垂れ流すのはやめろ。
さっさと消え失せろゴミ。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
489 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 18:19:05.10 ID:CCs5uJ3H
>>488
そもそもルートを変更したという根拠がない
それを力説しているのがタカノハラカスただ一人
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
491 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 18:25:56.47 ID:CCs5uJ3H
https://blog.goo.ne.jp/naramirai-hase/e/56d2ae89427ad6cce9c978b49f794dfa

ここに書いてあることその通りになってるな。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
492 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 18:27:03.87 ID:CCs5uJ3H
京都市長、学研都市接続に理解 リニア誘致 事実上の軌道修正
リニア中央新幹線の名古屋−大阪間について、京都市の門川大作市長が20日の定例記者会見で
「関西文化学術研究都市で北陸新幹線とリニアがつながると京都全体のプラスになる」と述べ、
市が求める「京都駅ルート」以外についての理解を示した。
引き続き京都駅誘致を主張すると強調しているが、ルート決定を急ぐ声が高まる中、
事実上の軌道修正とみられ、京都のリニア誘致は大転換点を迎えている。

正直びっくりしました。

京都の中心地である「京都市」を諦め、府南部の「学研都市」を容認したということは、それだけ今の「京都市ルート」では可能性がないということを実感したのだと思います。
せめて京都府内である学研都市にと、誘致の方向を転換したのでしょうね。
ちょうど北陸新幹線の延伸問題が出てきており、「リニアと北陸新幹線が学研都市で接続すればそれは関西のためだ」ということを主張してくるかもしれません。

このことで「奈良市付近」という文字が重要な意味を持つことになりました。
オール京都で「奈良市付近」を武器に闘ってくるでしょう。




リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
493 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 18:32:43.45 ID:CCs5uJ3H
>>488
多分一番面倒なのは京都だと思うよw
なんせヒアリングにすら呼ばれていないからね
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
494 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 18:36:19.07 ID:CCs5uJ3H
>>461
京都府内は一切通らないしそんなルートなんて最初から存在しない
京都完全回避ルートで平城山接続が定石。
朝鮮部落のお前の願望なんて東海は興味なし。
ヒアリングにすら呼ばれていない京都に出る幕もなし。
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
375 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 18:39:56.08 ID:CCs5uJ3H
>>374
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000000390.html
そこで、幅員を24.54メートルから40メートル(4車線から6車線)へ拡幅するとともに、電線共同溝の整備により快適な歩行空間を整備しました。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
495 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 18:47:32.85 ID:CCs5uJ3H
>>447
はあ?車両基地なんて移転して再開発だろ。
バカかよお前は。
さすが馬鹿の原は小学生レベルの妄想だな。
リニアの駅を地下鉄の駅と勘違いしてるだろ池沼が。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
496 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 18:53:09.49 ID:CCs5uJ3H
>>447
www

君って本当に将来の予測が全くできないんだねw
常識的に考えてリニアの駅前は再開発して
ホテルやオフィスビルを建てるよね?w
平城山にはそういう土地がいっぱいあるし、
JR西日本だって車両基地を加茂辺りに移設することだってできるねw
一方の高の原は一軒家をどかすのが精いっぱいw
どこにも再開発の余地はないしww

平城山のマンションがどうしてピンポイントで障害になるのかも全く謎だねw
もうマンションに足が生えて勝手に歩き回ってるレベルだwww
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
499 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 19:18:21.45 ID:CCs5uJ3H
>>497
高の原バカ
馬鹿の原
バカバーカwww
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
500 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 19:21:23.42 ID:CCs5uJ3H
>>498
それだけ京都府は焦ってるってことなんだよw
よっぽど駅周辺開発のおこぼれが欲しいんだろうね

そんなの奈良県が許さないのにw
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
501 :鶴にゃん[]:2018/10/29(月) 19:21:57.05 ID:CCs5uJ3H
>>497
対立の火種になりかねない県境の高の原なんか論外だろ池沼
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
503 :亀にゃん[]:2018/10/29(月) 19:39:15.10 ID:CCs5uJ3H
>>497
建設しやすいなら木津IC付近にしないのはなんで?w
けいはんな線をリニア駅まで伸ばせばいいだけじゃんw
わざわざニュータウンのど真ん中の駅地下に
JR東海がお金をかけて地下駅を作らないといけない理由はないよねww
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
504 :うさにゃん[]:2018/10/29(月) 19:40:26.27 ID:CCs5uJ3H
京都カスははっきり京都府内って言えよwww
バレバレの工作見苦しいぞwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。