トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年10月27日 > lKGBO5Z5

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010200000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
411 :名無し野電車区[sage]:2018/10/27(土) 08:36:25.83 ID:lKGBO5Z5
>>409
元々中間駅は地元負担というスタンスで安くしたいというマインドは無かったから
「最初からJRでも近鉄でも地上にできるはず」という考え方がそもそも寝言レベルの前提。
単純にゴネそうな地権者が少ないかどうかで選ぶ。つまり公有、半公有物件だらけの高の原。
そのあと自腹建設に舵切ったから地上化しようとした。
この時にルート変更してるならBになってるはずだがそうなってないので@。

散々既出だが、2006、2007年に厄介なマンションが続けて竣工するのも見たら
今後もそういうのが建つリスクを小学生でも考えるので平城山なんて選ばない。
それもわからないのは小学生未満のおこちゃま。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
417 :名無し野電車区[sage]:2018/10/27(土) 10:20:47.04 ID:lKGBO5Z5
>>412
だったらBで地上化だが実際には面倒な揉め事になりる「県外」で地上化を示唆。
ルートを変えずにの検討であったことは明白なので平城山は無い。散々既出。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
418 :名無し野電車区[sage]:2018/10/27(土) 10:23:16.17 ID:lKGBO5Z5
>>415
お前の脳内筋論とは別に現実世界では自腹化の後に地上化示唆。
余計な負担をかけさせないんだったら地元負担だろうが自腹だろうが初めからB。
自腹じゃなければ高額な地下でもいいと思っていたことの何よりもの証左。
リニア中央新幹線ルートスレ40【名古屋〜大阪】
430 :名無し野電車区[sage]:2018/10/27(土) 19:23:54.57 ID:lKGBO5Z5
>>421
そのBが不可な理由はユネスコがなんたらだろ?
とっくに法的根拠を以って論破されてる話だし
実際に大和北道路が計画されているので工事できないというのは出鱈目。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。