トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年10月24日 > eR5o2b3K

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000033200109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ

書き込みレス一覧

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
393 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 17:00:59.61 ID:eR5o2b3K
Wi-Fi乞食がデッキに集まりそうだな。

あと18シーズンだと始発駅で満席〜終着乗り通しで途中からは厳しいかもな。
付属なので北陸線からきて米原は空席争奪戦か。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
395 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 17:05:55.27 ID:eR5o2b3K
>>392
デッキにつり革あったからuシートと同じかと。
開始時期からもう網干か吹田で改造工事に入ってるのでは?
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
406 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 17:20:47.45 ID:eR5o2b3K
>>401
521系だろどうみても。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
430 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 18:24:20.01 ID:eR5o2b3K
>>418
ウイングは当時関空が冷え込んでいたから。今だと利用高かったかも。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
435 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 18:38:17.42 ID:eR5o2b3K
ICでも支払い可能ということは補充券端末機更新か?
東グリーンみたいにランプで判別あるといいが。
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
759 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 18:41:23.30 ID:eR5o2b3K
Wi-Fiといっても323と同じ外国人向けだろ。
のぞみに導入する公衆Wi-Fiならいいが。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
466 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 19:37:39.26 ID:eR5o2b3K
>>456
指定だと途中で下車するのに全区間押さえられたら、途中から乗ることはできなくなり料金収入も低迷。

自由だと入れ替わる度に500円入るから指定より多く収入見込まれる。

あと乞食キッパー時期だと10時打ちで全区間満席とかありうる。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
469 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 19:44:48.45 ID:eR5o2b3K
運用によって末端区間のみの4両単独運転の乗り得列車あるかもね。
米原、近江今津〜敦賀や姫路〜上郡、播州赤穂の普通区間運転とか。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [165]
509 :名無し野電車区[sage]:2018/10/24(水) 22:07:46.19 ID:eR5o2b3K
現在、エアポートのuシートは直前に満席なることが多く好調なので、関空快速にも今指定導入したらウイング時代よりはましかと。現状、4両では立ち客多く混雑してるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。