トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年10月11日 > qGQA5Lz5

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101001110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武鉄道車両総合スレッド Part36
西武池袋線 Part116

書き込みレス一覧

西武鉄道車両総合スレッド Part36
447 :名無し野電車区[]:2018/10/11(木) 13:15:53.28 ID:qGQA5Lz5
>>438
過ちは言い過ぎかと。。
かつては輸送量増大に追われ、待ったなしで増備せざるを得なかったから同一形式車が長く作られたりした。
現代では短期間に大量生産・大量置き換えじゃないとそれは成り立たない。
目的別に細かく作る(置き換える)方が会社のフトコロにも優しいし。
西武池袋線 Part116
82 :名無し野電車区[]:2018/10/11(木) 15:16:18.50 ID:qGQA5Lz5
>>78
西武が東上線に合わせたとかではなく、双方ほぼ同時にFライナーと準急接続になったと思ったが違うかな?
西武鉄道車両総合スレッド Part36
459 :名無し野電車区[]:2018/10/11(木) 18:21:02.48 ID:qGQA5Lz5
>>455
京急みたいに旧1000を20年作ったり、東武の様に8000を20年作るのが理想と言いたいんだろう。
西武池袋線 Part116
91 :名無し野電車区[]:2018/10/11(木) 19:19:20.42 ID:qGQA5Lz5
>>90
ヲタ的には輸送実態からそうしていると考えたがるが、西武的には人員と車両の費用の兼ね合いでケチってるというのが一番大きいんだろうな。
西武鉄道車両総合スレッド Part36
479 :名無し野電車区[]:2018/10/11(木) 20:59:35.46 ID:qGQA5Lz5
>>472
元々アルミ車は6000製作時のコンセプトとして40年使う前提だったから、更新ありきだったのだろう。だが時代が進み、新技術導入のタイミングが遅れると、長い目で見たらコストアップになってしまうと考えたのだと思う。
JR東は民営化から暫くは国鉄型の増備で済ましながら、やがて来る大量置き換えに備えて車両サイクル全てを見直し研究したのが209系以降。
あれらはJR東の環境に合わせた思想で、使い捨てでもなんでもない。
ヲタはあの取り替えサイクルこそ正義という様な見方が好きだが、環境が違うから比較にならない。
各社事情は様々だ。
西武はかつて大量置き換えと増備を繰り返したが、ようやく車齢を整え毎年チマチマ置き換えるサイクルが出来そうになった矢先、9000廃車で狂ってしまった。
京王は中型車置き換えの後、老朽化した6000の置き換え・井の頭線の置き換えと長年休む間が無かったから、今は小康状態で投資を抑えてるのだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。