トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年09月08日 > Zxlnk4J8

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001011000210000000010108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 58

書き込みレス一覧

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
942 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 03:46:01.33 ID:Zxlnk4J8
>>941
博多〜長崎の話をするのか新大阪〜長崎の話をするのか
フル派は都合良くその場その場で使い分けてるなあ
新大阪〜長崎でなら時短効果は1割程度だよ
収支改善効果が10倍になる根拠は薄い
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
944 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 05:09:04.17 ID:Zxlnk4J8
>>943
だったら新大阪乗り入れ云々を議論したり主張したりする
意味もないってことだね
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
955 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 06:26:34.69 ID:Zxlnk4J8
>>953
もちろん新大阪直通は意味があるよ
しかし現時点で上がってる収支改善効果一覧は疑問が多すぎる
そんなにフルが儲かるならQが自前で建設すればいい
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
961 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 10:02:10.69 ID:Zxlnk4J8
>>958
ミニで新大阪直通した場合に効果が極小である理由は?
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
969 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 10:14:23.06 ID:Zxlnk4J8
>>966
まあ長崎の魅力なんてそんなもんかもね
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 57
979 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 11:34:16.64 ID:Zxlnk4J8
>>974
とはいえ最初からフルで作れるカネもなかったでしょ
25年ミニ新幹線での経済効果を享受した結果ようやくフルに
移行する可能性を持てた程度

長崎ルートもそんなに儲かるというなら長崎とJRQがカネ出して
さっさとフルで作ればいいんだよ
そこでデモデモダッテになるのが所詮その程度
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 58
20 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 20:16:18.45 ID:Zxlnk4J8
>>19
スキームを無視しても、長崎県に自前で新幹線を作るカネはない

既着工部分の地元負担分の1/3くらいは佐賀県負担だし
問題になってる武雄温泉〜新鳥栖はスキーム上全部佐賀が負担
長崎新幹線で恩恵を受けるのも殆ど長崎県なのに、地元負担分は
大半を佐賀県に出させて作ろうという魂胆
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 58
24 :名無し野電車区[sage]:2018/09/08(土) 22:07:17.95 ID:Zxlnk4J8
>>23
新規のインフラは新規の維持費の発生だしね
既存インフラの更新だって重荷なのに
昭和時代のやつが一斉に危なくなってる時期よ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。