トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年09月08日 > RDQxKFAM0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000200000011108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代

書き込みレス一覧

【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
640 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 08:53:34.50 ID:RDQxKFAM0
>>634
>普通に考えてミナミへ行くには阪神直通の方がいいに決まってると思います。

わたしもそう思う。それに三宮や梅田だってそうみたいですよ。三宮〜高速神戸は阪急はガラガラ、
阪神はそこそこ乗ってますもの。

>>635
>阪神なんば線なんて、ちょっと詳しい人しか検討しないと思われ。

もう10年目だから十分浸透してます。開通当時かなりキャンペーンもしましたし。それと...

>ちなみに阪急梅田と御堂筋線梅田は慣れで解決する程度の距離だし、

は矛盾してないか? それを言うなら阪神なんば線も慣れで解決するんじゃない?

最初は通勤時の話だったので、その前提でまとめると

JRは速い、でも乗り換えがある、座れない

阪急は言うほど速くない、定期の場合高い、乗り換えがある、座れない

でもでも定期では高い、でもトータルの所要時間は短い、乗り換えない、座れる、朝だと12分毎に列車がある

なんですよ。ただ帰りは快速急行が20分毎にしかないので着席メリットが半減。尼崎止まりの列車で来て(直通)特急に
乗り換えると絶対に座れない。
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
641 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 09:02:56.51 ID:RDQxKFAM0
>>640では長文失礼!
訂正
*> でもでも定期では高い、でもトータルの所要時間は短い、乗り換えない、座れる、朝だと12分毎に列車がある

阪神は定期では高い、でもトータルの所要時間は短い、乗り換えない、座れる、朝だと12分毎に列車がある

でした。ゴメン。

>>638
そもそも阪神間や北摂の住民ってJRに難波があるのを知っている人少ないのでは? 知ってても大阪駅から環状線(内回り?)
今宮か新今宮乗り換え、これがそれほど本数がない。梅田から難波に行くのに暇な時は安いからこのコースで行くことあるけど、
ヘタすると接続が悪くてその時間で難波まで歩けたりする。

地下鉄移動でも御堂筋線じゃなく四つ橋線なら座れるかな西梅田始発だし?
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
643 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 09:46:26.91 ID:RDQxKFAM0
>>642
それか帰りは尼崎止まりの列車を見送って三宮行快速急行を待つ。

ちょっと別の話しますが、阪神沿線や近鉄沿線への需要がないと言ってしまえばそれまでだけど、桜川駅、
いつでもガラガラ(しかも4両編成)の印象の地下鉄の方が阪神よりずっと乗降客が多い。ただ駅周辺に
正規、無許可とりまぜて民泊など宿泊施設が増えて駅でも外国人観光客を良く見かけるようになっているので
今はすごく少ない阪神桜川駅利用者もそのうちそこそこ、普通の阪神の駅なみになるのでは?
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
646 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 13:17:41.55 ID:RDQxKFAM0
>>644
京都へはそうでしょうね。

大阪市内は難波は地下鉄の方が安いし地下鉄で行くことができる各駅も安くなりますね。

ただアジア系観光客に人気のUSJは西九条乗り換えですから阪神しか選択肢ないでしょう。
桜川周辺今でこそ寂れてますが、宿泊にしろ飲食にしろノビシロ大きいですよ。
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
647 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 13:21:42.91 ID:RDQxKFAM0
>>645
でもずっと立って行くより身体への負担は少ないです。座れると言うのはありがたいことです。

あなたの言うことも正論で、だからこそ開業1年目で早々とダイヤを変えてすべての快速急行を
大物〜千鳥橋通過にしたんです。あの時点ではあきらかな供給過多でしたが、利用客が増えた
今ではちょうどよくなりました。
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
652 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 20:42:57.15 ID:RDQxKFAM0
>>650
何度も書くけど西九条
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
653 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 21:13:36.49 ID:RDQxKFAM0
>>649
>このエリアは3線から選べるから本当に便利

何度も書きますけど、阪急は選択しになりません。阪神一本で行くかJR大阪駅乗り換え+地下鉄。

このどちらを選ぶかは好みの問題あるいは切符/定期の種類によるでしょう。通勤で定期で乗るなら
どちらも良い勝負。その都度利用の普通切符や回数券なら迷う事なく阪神だと思います。

>>648
必要があると判断されれば病院の建っている土地を買い戻すこともできるでしょう。ただ当時あった大阪市電が
なくなって久しい今その必要があるかどうかです。
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
657 :名無し野電車区 (ワッチョイ 577f-oqjt)[]:2018/09/08(土) 22:50:45.01 ID:RDQxKFAM0
>>655
芦屋は西側にも東側にも踏切が支障してホームを伸ばすことがでいません。踏切を廃止するとしても
西側は勾配が急で無理です。

魚崎は必要があれば西側も東側にも今すぐにでもホームを伸ばすことができます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。