トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年08月31日 > o1e38hGh

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011110100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】

書き込みレス一覧

JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
192 :名無し野電車区[sage]:2018/08/31(金) 05:55:43.24 ID:o1e38hGh
>>188
しれっと話を変えんな

それいったら>>181の話は全て嘘っぱちと言う事を認めたも同然
【2023年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
71 :名無し野電車区[sage]:2018/08/31(金) 06:08:09.04 ID:o1e38hGh
>>70
なにわ筋線開通なんていったい何十年先だとおもってるの?

下手すりゃこの数年以内に引退してまうだろうが>オーシャンアロー
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
195 :名無し野電車区[sage]:2018/08/31(金) 07:12:52.61 ID:o1e38hGh
>>194
223なんかの事例を考えたらステンレスだしそのままつくる方が都合がいいんでしょ

先頭はFPRとか普通鋼製で加工しやすいから変えれたという感じ?
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
197 :名無し野電車区[sage]:2018/08/31(金) 08:02:41.48 ID:o1e38hGh
>>196
事故対策で223系にも設計面で側柱の強化が実施され、最終増強車でデビューしてる。従って、521にもその設計はされたと認識してるが
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77
201 :名無し野電車区[sage]:2018/08/31(金) 10:41:03.89 ID:o1e38hGh
>>198
外形上はなんとでもなっても中身の艤装や配線系統はどうしようもないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。