トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年08月25日 > 2cVlDdrA0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000003100100000001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])
名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-RHhF [153.228.225.164])
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41

書き込みレス一覧

[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
499 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 00:34:19.46 ID:2cVlDdrA0
>>492
わかってきたかな。直結線が如何にハイパフォーマンスでも浅草線維持できることになるけど需要倍増有り得ない。だから東京都は無視するしかない。
じゃどうするかというと千葉県成田空港連合軍で東京都に喧嘩売るしかない。
阻止で京成は直結線と浅草線どっち選ぶのって迫られる。浅草線に背を向けて京急さんと直結線で繋がりますって、京急も説得するかと。
無理筋だからやめておきましょうってなる。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
500 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 00:46:07.38 ID:2cVlDdrA0
>>496
>財政出動すれば大半の問題は解決する
ある意味正しいのは資金コスト(金利)がただ同然ということ。民間の投資障壁は相当低く鳴ってる。が国はというと、空前絶後国債の残高。もう税収増の裏付けが説明できない投資は不可能といっていいレベル。
PFIとか言ってるけどリニアにはドカンと財政投融資行ったところ見ると政府も直結線の採算性疑問視に反論できないというのが本音かと。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
513 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 09:16:31.58 ID:2cVlDdrA0
>>511
東京都民は、直結線の恩恵が乏しい。時短効果は千代田区港区大田区等ごく一部。北総沿線にも用は無い。
寧ろ千葉県民が通勤に欲しいと言ってるのと羽田に客取られたくない成田空港なのだから千葉県成田空港会社の受益者負担でやってもらうべき。空港利用に限っては神奈川県民にも恩恵があるから神奈川もいくらか負担するかもしれない。
京成は浅草線に影響がないよう、減益分相当額を浅草線に補填する。財源は直結線運賃にならざるを得ない。
建設費用を賄うだけの需要増がある(浅草線も減収にならない)というのはそういうこと。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
514 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 09:26:14.39 ID:2cVlDdrA0
>>502
>事業主体つまり京成の首を縦に振らせるかどうかにかかっている訳でしょう
京成は誰かが直結線整備するなら、スカイライナーの東京乗り入れは検討すると言ってる。逆にいうと建設主体になるつもりはない、ということ。
だから

>直結線はトンネルだけ掘りましたが誰も使いませんではしょうがない
とはならないけど京成は建設費用償却のリスクはとるつもりはない。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
516 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 09:55:34.94 ID:2cVlDdrA0
>>502
>実のところ採算性で本当に厳しいのはJR羽田線でしょう
羽田線の時短効果は神奈川をのぞく関東に後半に及び、多少ならモノレールや京急を上回る運賃割り増しも許容出来る。京急もモノレールを大きくシェアを減らすだろう。寧ろ問題はパイ自体が十分大きくなるかどうか。
羽田線自体は、遙々北関東埼玉千葉多摩からでも有料特急運行出来て実はNEXと同じモデルが使える。
モノレールが大きな影響を受けるけど建設費用償却の山場は越えてるようだしやむなしかな。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
517 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 10:06:42.06 ID:2cVlDdrA0
>>515
>東京貨物タ・羽田アクセス線経由
羽田アクセス線を、羽田より南に延伸するって話?
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
522 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 13:54:02.38 ID:2cVlDdrA0
>>521
羽田には東京貨物タでスイッチバックか?羽田アクセス経由ってどこに行く話だよ。
あ、大汐線経由して新橋手前から東海道線にはいるのか?何の意味があるんだ?
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
535 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-RHhF [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 21:07:13.26 ID:2cVlDdrA0
なんか羽田アクセスディスりプラス千葉通勤事情スレみたいになってるな。
もう千葉通勤新線スレにして成田は行かせてあげたら?羽田も関係ないしなあ。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]41
540 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-kAgT [153.228.225.164])[]:2018/08/25(土) 23:37:17.57 ID:2cVlDdrA0
>>536
>つまり、京成、千葉県、NAA,、京急が動かない限りどっちもできないと思う。
それはイカれてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。