トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年08月11日 > cZRgZz7w

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ

書き込みレス一覧

新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目
222 :名無し野電車区[]:2018/08/11(土) 17:21:02.19 ID:cZRgZz7w
>>219
それでもええよ
>>220
直通特快は比叡に近い
ただし比叡よりももっと便利
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
520 :名無し野電車区[]:2018/08/11(土) 17:31:57.12 ID:cZRgZz7w
>>502
それだとサンダーバードが遅くなってしまう
利用者の少ない日中は全席指定化したほうがいい
これで実質値上げで収益が増えるほか
指定席派のニーズにも応えられる
新快速等のグリーン車はラッシュ時に定員を超えることがあるため
定員以上利用できる自由席がいい
>>503
利用者全員にメリットがあるサービスを作るのは不可能
そんなら利益率の高い有料座席利用者と遠距離利用者を優遇したほうがいい
>>510
https://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
関西も案外金持ち
東京、神奈川には負けるが
グリーン車がある埼玉、千葉より所得多い
>>512
意味わからん
何の関係が?
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
524 :名無し野電車区[]:2018/08/11(土) 17:55:33.67 ID:cZRgZz7w
>>523
新快速等のグリーン車を自由席にすれば
遅延が発生しても有料座席として利用できる
大和路快速、みやこ路快速、丹波路快速に自由席グリーン車あれば料金そのまま乗り継ぎできる
指定席派には特急を全席指定席にすればいい
びわこエクスプレス、日中のサンダーバードを全席指定化すれば指定席も増えるため
指定席派のニーズにも応えられる
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
526 :名無し野電車区[]:2018/08/11(土) 18:23:25.17 ID:cZRgZz7w
>>525
JR四国や京阪よりあるだろ
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ
530 :名無し野電車区[]:2018/08/11(土) 19:29:34.42 ID:cZRgZz7w
>>528
乗り継ぎ自由化をやれば便利になって利用率上がる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。