トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年07月03日 > vEAie/22

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新快速にグリーン車をつけるスレ2

書き込みレス一覧

新快速にグリーン車をつけるスレ2
584 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 19:30:59.61 ID:vEAie/22
>>580

コスト計算しているところ、誠に申し訳ないんだがな。
ダブルデッカーは重心が高くなる問題はどうするつもりだい?
返事してくれよ。対応策があるなら言ってみてくれ。
これが解決できなきゃ、利便性や収益性を訴えても意味なんかない。

強引な理屈さえできない事には無視を決め込むようでは、誰も説得できない。
新快速にグリーン車をつけるスレ2
600 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 20:32:15.53 ID:vEAie/22
>>587
そういう問題じゃないんだよ。
JR西は尼崎の事故を起こしてるから、重心の高い車両を入れて脱線事故を起こせば、
(それが重心の問題ではなかったとしても)JR西は相当に厳しい事態に陥る。
新快速にダブルデッカーを入れるなんて、無茶苦茶リスキーなんだよ。

そうそう、ダブルデッカーは0.5Mシステム無理だけど、どうすんだ?
例外的に1M車の設定ってできるのか?
というか、特殊仕様でもない車両で例外を作ったら不味いんじゃないか?
新快速にグリーン車をつけるスレ2
604 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 20:38:19.45 ID:vEAie/22
>>599

そうそう、ダブルデッカーグリーン厨からは、こういう反応が欲しいんだよ。
重心の低いダブルデッカーだって、コストをかければ可能だと思うし。
停車駅を減らすという選択肢もある。やらんと思うけど。

それが、東の自由席DDグリーン車1両版に徹底的にこだわっている。
何が彼をそこまでさせるんだろうねえ。
新快速にグリーン車をつけるスレ2
615 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:40:18.44 ID:vEAie/22
>>612

 このダブルデッカーグリーン車厨君は、一般乗客はおとなしくJRしか使わない
に決まっているから、一般車に押し込みゃ良いという考え方だ。
 ダブルデッカーグリーン車導入による他へのしわ寄せなんぞ、当たり前の犠牲だ
としか思ってない。
新快速にグリーン車をつけるスレ2
622 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 22:34:28.98 ID:vEAie/22
>>618

ボルスタレス台車の車両って、別形式のボルスタレス台車への交換はできないのでは?

他の理由があるかもだが。
マリンライナー用四国車は平屋とDD車で基本的に台車が違う。
平屋は西日本の223系と同系列のものだが、DD車は東の特急系の台車と思われる。
設計のやり直しを最小にするためだと思うんだが、
少なくとも、東のDD車に西の台車を使うのは無理だろうな。
新快速にグリーン車をつけるスレ2
625 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 23:01:25.81 ID:vEAie/22
>>623

だって、彼は一般客を客だと思ってないからね。
ともかく、自分の主張を通すための理屈だけをひたすら考えている。
考えつかない場合は、無視するし。

西で東の車両を少ない手間で使う事(DD車に限らず)自体が本当に可能かどうか
疑問なんだが、そういう事にも発想がいかない。

個人的には、新快速区間にDD車を入れようと思えば、西として一から設計する
必要があるだろうと考えている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。