トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年07月03日 > 2tU2LGRH

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
日大のようにブランドが失墜した鉄道事業者は?
阪急京都線スレッドPart108
京阪電車スッレド Part207

書き込みレス一覧

日大のようにブランドが失墜した鉄道事業者は?
97 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:16:11.35 ID:2tU2LGRH
JR束
JR酉
JR北
阪急京都線スレッドPart108
649 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:21:20.20 ID:2tU2LGRH
阪急南茨木駅は駅ビルが内部に多数の亀裂があるため使用不能。
築47年以上経ってるから改修ですむかどうかは?
建て替えの可能性も十分あるよ。
建て替えとなると駅の改札のある3Fが使えなくなると思うので
どう対処するのかなぁ〜。
阪急京都線スレッドPart108
650 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:31:25.43 ID:2tU2LGRH
茨木市駅、高槻市駅が地震の被害がほぼなかったのはバブル期に高架駅に建て替えて
いたからだと思う。

今の淡路駅ってラッシュ時にちょっとダイヤが乱れると駅のホームが人だらけになって
危ないわ。
 高架駅になればホームは広くなるとは思うが、高架化の完成が2024年頃になる
らしいからそれまでに何もなければいいが…。
京阪電車スッレド Part207
838 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:52:46.08 ID:2tU2LGRH
京阪のスパーカーは連結器部分の窓や運転席の前の窓が開く。
そんな車両は京阪のスパーカーだけかも。
個人的には京阪は旧カラーの方が京阪らしくて良かったわ。

ひらパーは全国的に有名なのに枚方はまいかたと読む方が浸透していて、ひらかた
と読む事はまだまだ浸透してないんだよなぁ〜。
阪急京都線スレッドPart108
651 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 21:57:57.35 ID:2tU2LGRH
阪急で高架に車が突っ込むのは珍しいわ。
最近はほとんど聞かないが、京阪ならR1と交差する関目の高架にぶつかる車の事故は
良くニュースになってたが…。
阪急京都線スレッドPart108
652 :名無し野電車区[]:2018/07/03(火) 22:04:20.98 ID:2tU2LGRH
通特も快急も淡路駅付近で停滞させられるからね。
ラッシュ時に普通梅田行きの梅田側の車両が特に南方下車の人で淡路から先がババゴミ
になるって乗るのに時間がかかるのが、遅延を呼ぶ原因だとよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。