トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年06月27日 > uJh6pJF/

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京阪のダイヤや車両計画を考える Part28
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108

書き込みレス一覧

京阪のダイヤや車両計画を考える Part28
72 :名無し野電車区[]:2018/06/27(水) 19:44:44.74 ID:uJh6pJF/
>>69
1世代前にそういう先送りをたくさんして火の車になってるのが今なんですがね。
どう数字をいじり倒してごまかしてももう新車のペースを上げるしか道がない状態。
京阪のダイヤや車両計画を考える Part28
74 :名無し野電車区[]:2018/06/27(水) 22:39:18.68 ID:uJh6pJF/
>>73
その内容だと結局のところ、車両、信通、電力、土木にキレイに割り振ってるから、そういう力関係が透けて見える。
2021年度になればまた次の予算要求が各部署から上がるだろうよ。

反対に昨年度なぜ年度途中で7両追加したんだろう?
5557の離脱で慌てたのか、1編成抜けただけでお尻に火が付くような綱渡りをしてるのか?
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108
220 :名無し野電車区[]:2018/06/27(水) 23:40:57.62 ID:uJh6pJF/
ここまで「費用負担するから本数確保を」という自治体なし。
口だけ出す要望では無理ですわ。
役所の奴らもみんなクルマ通勤だろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。