トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年06月24日 > dC+sMEJN

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110000220023000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
リニア中央新幹線を予測するスレ87
東海道・山陽新幹線202
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
【JR西日本】新快速にグリーン車をつけるスレ

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
239 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 08:56:38.07 ID:dC+sMEJN
>>235
その滋賀県でさえ今は奈良ルート推し。
いかに京都が孤立しているかが分かる。
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
242 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 09:29:21.45 ID:dC+sMEJN
>>240
https://www.sankei.com/smp/region/news/141021/rgn1410210086-s.html
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
251 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 14:41:59.06 ID:dC+sMEJN
つまり、
(大阪+奈良+三重+滋賀)>(京都)
だな。
リニア中央新幹線を予測するスレ87
259 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 14:54:43.55 ID:dC+sMEJN
静岡が反対する

静岡茶の不買運動が起こる

伊勢茶が売れる

三重県が儲かる

静岡が諦める

リニアが開通する

三重県にリニア駅が出来る

三重県が儲かる

結論:どのみち三重県が儲かる
リニア中央新幹線を予測するスレ87
261 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 15:29:11.75 ID:dC+sMEJN
リニアより下流にも水源から大井川が完全に枯れることは無いと思うけどな
リニア中央新幹線を予測するスレ87
262 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 15:30:17.65 ID:dC+sMEJN
>>261
ごめんミスった

リニアより下流にも水源があるから大井川が完全に枯れることは無いと思うけどな
リニア中央新幹線を予測するスレ87
267 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 18:56:25.43 ID:dC+sMEJN
>>266
すでに足元が完全に固まっているから大丈夫だろう
東海道・山陽新幹線202
396 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 18:58:43.80 ID:dC+sMEJN
>>388,389
つまりお前らは臭い国賊だと
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
414 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 19:00:29.47 ID:dC+sMEJN
>>413
kwsk
リニア中央新幹線を予測するスレ87
271 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 19:03:45.48 ID:dC+sMEJN
>>268
???

>>269
俺もルート変更すればいいのにとは思うが、北岳付近を通るのは技術的に可能なのだろうか
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
257 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 19:38:56.30 ID:dC+sMEJN
>>256
金沢「どうしてこうなった」
【JR西日本】新快速にグリーン車をつけるスレ
965 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 23:10:04.36 ID:dC+sMEJN
その前に他路線(特に大和路・関西線)の惨状を何とかしないと
【JR西日本】新快速にグリーン車をつけるスレ
966 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 23:11:07.90 ID:dC+sMEJN
あ、アンカーつけ忘れてた
さっきのは>>961に対するレス
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
265 :名無し野電車区[sage]:2018/06/24(日) 23:18:34.19 ID:dC+sMEJN
>>262
こういう話は、財務省>NHK。

https://www.mof.go.jp/filp/
財政投融資とは、『税負担に拠ることなく』、国債の一種である『財投債の発行などにより調達』した資金を財源として、政策的な必要性があるものの、民間では対応が困難な長期・低利の資金供給や大規模・超長期プロジェクトの実施を可能とするための投融資活動です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。