トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年06月04日 > R+FGMAiM

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数108000023100000000200100027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本117系改「新たな長距離列車」
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ113
JR西日本車両更新予想スレッド Part68

書き込みレス一覧

JR西日本117系改「新たな長距離列車」
134 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:04:51.23 ID:R+FGMAiM
>>133
そのサンライズ、京都発は何時ごろなんだろ?
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
912 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:09:16.02 ID:R+FGMAiM
>>911
むしろ修学旅行より林間学校
…てか、山間地域体験の方がいいかも知れない。
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
716 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:13:28.97 ID:R+FGMAiM
価値の変化や普遍性がどうのこうの議論するような対象か?
>2ちゃんや5ちゃん。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
915 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:15:04.11 ID:R+FGMAiM
>>913
それ、王寺でしか稼げないってことじゃ?
JR西日本117系改「新たな長距離列車」
136 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:21:47.76 ID:R+FGMAiM
>>135
だとすると…
そのサンライズって旅行にはおよそ使い辛いよな。
夜行という限りは、もう少し早い時間帯に目的地へ着いてもらわないと。
一時期の上り銀河を思い出す。
117改の列車もその類いの「宵っ張りの朝寝坊」型だと、
結局ヲタしか使わないような気がする。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
917 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:26:19.67 ID:R+FGMAiM
>>916
唯一近鉄と棲み分けられるのが王寺、法隆寺、小泉じゃないかと。
高田は…まぁ、意地みたいなもんかな。
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
861 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:28:00.91 ID:R+FGMAiM
>>860
駅からの便利さだけが売りの大学…駅弁ならぬ駅前大学か w
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
921 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:47:21.77 ID:R+FGMAiM
>>920
「高田から15分毎」はいくら何でも過剰かと。
やるなら環状線直通…これなら近鉄に対抗可能だが、
それこそ王寺での大和路との併解結化しか実現は無理だな。
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
718 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:53:59.58 ID:R+FGMAiM
関空側も大阪側も、発着駅が同じはるかとラピートを、
車両で無理矢理差別化しても全く意味はない。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
923 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 00:57:46.91 ID:R+FGMAiM
>>922
それこそ、朝早くと夜遅くに精々片道2本ずつ位あれば十分
…てか、それくらいしか需要なさそう
>高田―新大阪直通。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
925 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:07:15.80 ID:R+FGMAiM
大きく北か南へ迂回しなきゃ大阪平野へ入れないJRは依然として不利
…には変わりなし。
それに、新大阪、新大阪って言うけれど、新大阪へ直通する需要って
そんなにあるのかなぁ…。
出張族なら住む場所自体を考えそうなもんだけど。
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
720 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:30:22.02 ID:R+FGMAiM
>>719
全然別の話だろ。
【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
844 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:32:34.65 ID:R+FGMAiM
>>836
いくら新幹線でも北海道の場合は未来への投資にはならない
…次世代への負の遺産にはなっても。
【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
845 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:34:59.01 ID:R+FGMAiM
>>843
放棄も何も、北海道の鉄道に広域交通の役割などとっくにない。
新幹線が投資にならないのも同じ理由。
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
864 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:40:14.57 ID:R+FGMAiM
>>863
今は工事中だけど、三ノ宮と神戸三宮は結構直結だぜ。
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
865 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:41:26.65 ID:R+FGMAiM
>>864補遺
少なくとも今度の淡路よりははるかに…。
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
724 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:52:37.76 ID:R+FGMAiM
>>721
自社線内の事情が100%優先される自社車両の統一と、
始終着駅共通・同一目的の直通列車用車両の共同開発は
全く別物。
【2023年春開業】なにわ筋線53【関空〜難波〜新大阪】
725 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 01:54:31.35 ID:R+FGMAiM
>>722
もうそういう時代は終わった。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
945 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 06:54:08.03 ID:R+FGMAiM
>>944
長く京都をフランチャイズにしてきた立場から言わせてもらうが、
悪い事は言わないから京都のマネはやめとけ。
あの“ビジネスモデル”は、歴史・文化資産の一方的な食い潰し以外のナニモノでもない。
奈良は自分達に遺されたものを、本当の意味で大切にして行けば、
坊主からあぶら取り紙屋に至るまで、
マインドコントロールと上げ底で金を巻き上げる手口におぼれて俗化荒廃する京都との対比で
必ずちゃんとした観光客から受け入れられる時が来る。
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ113
757 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 06:56:51.83 ID:R+FGMAiM
>>753
堺市―三国ヶ丘間だけ複々線化すれば、
殆ど全てが解決できるようにも思えるんだが…。
JR西日本117系改「新たな長距離列車」
140 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 07:01:19.44 ID:R+FGMAiM
>>139
出雲大社や松江城観光に引っ掛けて、
京阪神のお客にも285系を体験して貰おうってイベントみたいなもんだろ。
夜行列車としての実用性は殆どないかと。
JR西日本117系改「新たな長距離列車」
143 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 07:53:29.16 ID:R+FGMAiM
>>141
熱海始終着の銀河か?
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ113
763 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 07:59:10.59 ID:R+FGMAiM
>>762
列車容量の話じゃなく、緩急接続を含めたダイヤ面での話。
阪和線に改善の余地があるとすればその辺りかと。
混雑度や本数については同意見。
JR西日本車両更新予想スレッド Part68
63 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 08:04:52.49 ID:R+FGMAiM
>>61
ホシとキトの運用を統合しても保有車両数がこれ以上減らせないから
225系の追加投入がストップしてるんじゃないかと推測してるんだが。
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
876 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 17:18:09.03 ID:R+FGMAiM
>>875
山崎駅―大山崎駅とはどうだろうか?
JR西日本車両更新予想スレッド Part68
75 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 17:35:58.90 ID:R+FGMAiM
>>69
まぁそれの方が大きいかも知れないな。
何れにせよ、もうこれ以上の統一・統合には経済的なメリットがない
…ってことだ。
JR西日本117系改「新たな長距離列車」
151 :名無し野電車区[sage]:2018/06/04(月) 20:04:02.56 ID:R+FGMAiM
>>150
一度も全検通さないかどうかは別としても
正にその通りだと思う…謂わば「JR版京とれいん」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。