トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年05月23日 > us1Pglw4

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000720000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★194 【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
413 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:27:14.28 ID:us1Pglw4
新幹線を増やすより大阪京都間の普通列車を草津折り返しにすればすむ話なのでは
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
414 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:27:45.49 ID:us1Pglw4
新快速の停車駅を増やすより、だった
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★194 【ワッチョイなし】
298 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:32:20.99 ID:us1Pglw4
税金の話ならまず日本橋の上の首都高を地下移転などという無駄な工事を先に手をつけるべきだろ
観光地でもなんでもないのに
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
415 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:39:16.85 ID:us1Pglw4
>>409
同じ話のぶり返しになるが新幹線と近鉄を選ぶ最大のポイントは出発点あるいは到着駅で、市外の北部に住んでる人なら新幹線、市内か市外の南部に住んでる人なら近鉄という選択になる。
値段の違いは大きな問題ではない。
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
416 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:43:00.21 ID:us1Pglw4
>>404
そういう意味じゃなくて商業施設が何も無くて街灯の灯りもないから、色んな意味で闇に包まれた気分になるということ
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
419 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:51:25.86 ID:us1Pglw4
>>417
だから改札口を降りて外の空気を吸ってこいと言っているのだが。
交通の要衝なのか要害なのかが理解できるはず
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
421 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 07:57:01.34 ID:us1Pglw4
>>418
リニア開通後にひかり中心のダイヤになってのぞみ通過の駅が新しく何個も建設されるという話が本当なら、全停しか乗れない特急券を安く売るという話も現実味を増すね。
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
429 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 08:24:46.97 ID:us1Pglw4
>>419
グリーングリーン坊やはアスペルガーなのかな?
外の空気が吸いに行けと言うのを上手い空気を吸いに行くと解釈するなんて。
街灯を増やせば解決なんてアスペ特有の論法だな。必要がないから街灯が無いわけで商業施設が無ければいくら街灯があっても闇と同じだ。あ、平和堂は夜は閉まってますからあしからず
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
436 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 08:36:56.42 ID:us1Pglw4
>>432
グリーングリーンさんとは別人だったか。失礼。
ややこしいんでもうコテハンにしたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。