トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年05月23日 > qV6O2Q8U

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96

書き込みレス一覧

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
744 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 00:34:42.70 ID:qV6O2Q8U
>>736
通勤定期券の割引率下げたら、ドル箱になる気がするけどね。
割引率が高いから儲からないのだから。
最近昼特などの割引率高い切符をなくす傾向だし、定期券に大ナタ振るう可能性もゼロではない。
私鉄と協力して実施すれば客も逃げようないしね。
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54
748 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 05:52:34.09 ID:qV6O2Q8U
>>745
人口が減れば収益が減るので、一人当たりの単価は上げないといけなくなるわけで。
一律アップならどこも上がるから逃げようがない。
>>736で割引率が高く割に合わないと書いてるから、そうならば割に合うようにするのも1手でしょうとね。
デフレ脱却とかも絡めたらゼロでもないかなと。

>>746
携帯料金が横並びとかこの前の昼特廃止と阪急の回数券取扱変更日が偶然?一致するとかね。
表向きは独占禁止といいながら、実際は?ということですよ。

まあ、一つの可能性としてあるかな、くらいの話なので
話半分くらいできいてください。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
479 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 22:53:21.47 ID:qV6O2Q8U
>>478
大和路快速が遅れるのは西側の外回りがほとんどなんだよな。新今宮の先頭車両の集中が大半の原因。
東側はなんだかんまいいながらまわってるんよな
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
480 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 23:11:49.84 ID:qV6O2Q8U
>>475
本当は関空快速や周回列車をそのスジにはめれたらいいのだけど
特急があるせいでできない。特急を環状線をノロノロ運転させるか
関空快速が新今宮で特急退避するダイヤにすればいいのかもしれないけど。

先にもでたけど、西側の外回りのダイヤが結構問題で
大和路快速が天王寺と新今宮の客を集めるだけでなく、西九条でゆめ咲きの客も集めるという一極集中状態。
大和路快速がパンパンな一方で、続行する関空快速、周回はガラガラ。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96
481 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 23:19:03.54 ID:qV6O2Q8U
>>474
今は廃止されてるけど、阪和の新大阪直通とかじゃないの?臨時列車用とか
先日223-6000がゆめ咲き線試運転したけど、これを使ったUSJ臨時列車の案内とかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。