トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年05月23日 > sMNvrOiL0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000014100000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])
名無し野電車区 (ワッチョイ 5ad2-9WOx)
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
駅の利用客数について語るスレ関東内版・25 [無断転載禁止]©2ch.net
西武鉄道車両総合スレッド Part29

書き込みレス一覧

【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
430 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 11:56:39.27 ID:sMNvrOiL0
493号や99号に間に合うかどうかは別にして
始発が出た後ぐらいの5〜6時台に速達の新横浜行きが走れば
狙い乗車する人は増えると思うよ

初日の出号取りやめは運転区間の駅員手配の問題だという話だよ
確かに所沢で4時04分の臨時が出てから5:00まで上り方面の電車が来ないのに
そのために駅員手配して改札開けておくのは非効率だし
上の話は始発が出る前後の話だから、初日の出号とは違うでしょ

>>425
菊名のあの乗り換えがゴミなら
池袋や東京の丸ノ内線〜新幹線の乗り換えはもっとクソな粗大ごみだな

>>428
新型特急は新横浜発着もありうるかもね
そもそも新横浜はプリンスホテルやペペ、そして買収したアリーナなど
西武の牙城だし
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
433 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 12:09:38.55 ID:sMNvrOiL0
どちらかというと西武沿線から新幹線接続は二の次で
関西、東海方面から来た客を新横浜の一回の乗り換えで
自社の観光地(秩父、西武ドーム)へ引き込むダイヤがメインかもね
新型特急の新横浜の乗り入れで
新横浜プリンスホテルの宿泊とかとセットにもできるし
今でもポスター等、南海の高野山や近鉄の伊勢志摩と相互の誘客、送客に関する細々とした施策はしてるし
新横浜乗り入れで本格化しそう
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
434 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 12:13:49.82 ID:sMNvrOiL0
>>432
まぁ早朝と言っても走って5時台後半からか
新幹線のダイヤも6時台から本当に過密だし
西武線内のラッシュがピーク前に
現在のSトレインが設定されてるような時間帯に1本ぐらいはありうるだろう
駅の利用客数について語るスレ関東内版・25 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5ad2-9WOx)[]:2018/05/23(水) 12:32:36.21 ID:sMNvrOiL0
湘南台と大和でなんでこれだけ開きが出るんだ?
江ノ島線へ乗り継ぐ人はみんな大和経由なのかな
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
438 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 12:37:17.79 ID:sMNvrOiL0
東急の乗降人員が更新されてた
東横線は直通効果が落ち着いてきて目黒線の需要が増えてる感じなんだな
関係ないけど田都は南町田とかもだが奥の方が減少傾向

 2016→2017年度1日平均乗降人員
1、渋谷    1,149,334人→1,163,469人 [6]
2、横浜      358,191人→362,526人 [3]
3、目黒      267,662人→276,680人 [7]
4、武蔵小杉  222,674人→225,463人 [5]
5、溝の口    208,103人→211,801人 [12]
6、日吉      201,631人→205,216人 [15]
7、中目黒    193,943人→196,964人 [4]
8、蒲田      163,530人→167,022人 [6]
9、二子玉川  160,558人→162,989人 [8]
10、自由が丘 153,965人→156,540人 [6]
11、大井町   141,196人→143,269人 [16]
12、長津田   141,260人→141,576人 [3]
13、三軒茶屋 136,149人→139,061人 [3]
14、菊名     137,978人→138,346人 [3]
15、あざみ野  135,448人→136,448人 [3]
16、五反田   111,176人→113,193人 [3]
17、青葉台   112,606人→112,929人 [3]
18、中央林間 106,500人→105,786人 [-1]
19、綱島     102,364人→103,247人 [3]
20、たまプラ  82,464人→83,397人 [14]
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
440 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 13:22:06.51 ID:sMNvrOiL0
>>439
この前利用した時にはそんなふうに思わなかったけどね
渋滞なら池袋の朝のエスカレーターも酷いね
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
447 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 22:05:01.66 ID:sMNvrOiL0
ゴリ押しというか
せっかく新横浜に直通になるなら
日帰り出張等に便利な設定をして利便性を向上させて欲しいというだけ
西武鉄道車両総合スレッド Part29
833 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-9WOx [59.166.89.230])[]:2018/05/23(水) 23:09:29.55 ID:sMNvrOiL0
新宿線への投資が意味ない
池袋線だけに投資していればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。