トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年05月23日 > W3u6lTsW

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200000010530130116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ

書き込みレス一覧

【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
26 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 08:15:42.26 ID:W3u6lTsW
北区間の沿線自治体はまず有望な資源が埋まっていないか調査したほうが良い
石油・天然ガスが莫大に埋まっていたら、再興はできよう
そうでなければ限界集落→消滅集落化・シナによる土地買収は必至

シナの街になりたいのなら止めはしないが、ロシアとの暗闘で町がずたずたになっても仕方ないよね
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
908 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 08:28:31.27 ID:W3u6lTsW
直流電化するんかい?
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
919 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 15:13:01.80 ID:W3u6lTsW
北海道新幹線に手を出さなければ、トンネル蒸し焼き事件は発生せず、
今頃「これ以上どのように増結しようか」と頭を抱えてうれしい悲鳴を上げていたはず

あと、交流電化となればトンネルを作り直す必要があるけど、そこまでしても今度は雪塊の落下がひどくなって、ほぼ相殺されると思うけど
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
923 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 17:20:33.17 ID:W3u6lTsW
>>920
事故がターニングポイントではないよ
自殺した社長が今の状態での北海道新幹線開業に最初は反対していた
しかし数年後にそれを手のひら返しして容認してしまった時点がターニングポイント

JR北海道は新幹線に手を染める前、1路線・1区間(合計2区間)をバス転換していることからもあきらか

さらに新幹線工事を起工させたあと、夜行廃止・とくとくきっぷの削減など立て続けにやったのは史実のとおり
その上、重大事故・インシデント・在来線破壊を連発させ今のJR北海道を作った
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
928 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 17:21:32.35 ID:W3u6lTsW
>>927はソースがない
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
620 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 17:33:13.62 ID:W3u6lTsW
>>619
さすが道庁
無能の塊札幌にレイプされているな

ドイツの事例ってこんな対面乗換、場合によっては列車(路面電車)が行った後でバスが同じところに停まる事なんだけど、あいつらには少し難しかったようで
http://young-germany.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_20161012_135810-700x430.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/620/img_d04e9b3df86be7ff1d30818a6fb68513644343.jpg
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
930 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 17:48:05.65 ID:W3u6lTsW
>>929
http://mognavi.jp/image/food/00/01/07/48611.jpg
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
32 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 17:49:27.12 ID:W3u6lTsW
>>28
理解できないニワカは去れ
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
926 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 18:01:26.47 ID:W3u6lTsW
>>925
同感
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
35 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 18:37:15.31 ID:W3u6lTsW
>>34
調べて書くように
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
929 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 18:39:11.76 ID:W3u6lTsW
>>928
電子閉塞よりトータルコストで安価に整備+運用できる通過可能な閉塞が当時あったのか?
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
935 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 20:34:17.68 ID:W3u6lTsW
>>927はまだ証明できないのか?
クズだな
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
934 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 21:02:10.64 ID:W3u6lTsW
鎮火?
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
937 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 21:03:05.61 ID:W3u6lTsW
https://cdn.amanaimages.com/preview640/11031048645.jpg
【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】
39 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 21:04:21.96 ID:W3u6lTsW
http://www.akashi-tai.com/products/assets_c/2011/09/img_kw009-thumb-630xauto-511.jpg
【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
752 :名無し野電車区[]:2018/05/23(水) 23:45:36.86 ID:W3u6lTsW
JR北海道破綻後の北海道地区JR貨物駅一覧
#は北海道新幹線札幌開業時にORS化する貨物駅
ORS
北見、釧路貨物、音別、帯広貨物、富良野、滝川、北旭川、東室蘭
名寄、中斜里、石狩湾新港

貨物駅
函館貨物
札幌貨物ターミナル#、苫小牧貨物#
長万部(北海道新幹線札幌開業時には廃止)

再度貨物駅化
小樽築港#

臨時貨物駅
苗穂(車両。北海道新幹線札幌開業時には廃止)

他はすべて廃止


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。