トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年05月23日 > M4QdNSi7

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000011020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ13【8300】
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ13【8300】
798 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 08:46:55.25 ID:M4QdNSi7
車輛メーカーにて当然製作図面は
デジタルなりファイルにてデーター管理
しかし現場での製作治具が
ある程度の期間で廃棄されてしまうこと

そして電機メーカーでも
10年毎で新技術に基づく仕様へ
製品が設計変更され

これらの理由で形落ちに
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
559 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 12:45:37.11 ID:M4QdNSi7
207体質改善が6年間で完了を目指すと
ならば
当面-0量産車と-1000だけで
-2000は223体質改善開始後か
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 [無断転載禁止]©2ch.net
658 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 17:23:05.14 ID:M4QdNSi7
>>645
在阪大手民鉄の車両冷房化状況と比較して
10チョッパー車新造だけでは追いつかず
冷房化率が各媒体で事業者一覧で並べなれ
見劣りは当時の大阪市でも問題に

そこで30や60の冷改を
S50年代に検討開始したが
如何せん車体が経済設計で強度面に不安
しかし有限要素法を用いた
電算機による詳細な構造解析が確立され
冷改時の適切な車体補強に見込み

それでも経年劣化や台枠垂下の兆候があった
新30以外の30や
特定の車両メーカー製の60は対象外へ

>>652
第三軌条方式では
DC750Vを超える電圧だと
軌道や道床が近接して絶縁離隔が厳しい

DC1.5kV準備はむしろ
地上線直通で架空集電切替を念頭に
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 18:58:49.98 ID:M4QdNSi7
>>769
そもそも東急の旧7000の多くは
冷房化とVVVF化の更新改造を受けて
7700へ再編されており
車体強度の問題というのは事実でない
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
581 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 20:09:36.61 ID:M4QdNSi7
>>576
どこの和歌山支社かということだが
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
582 :名無し野電車区[sage]:2018/05/23(水) 20:10:22.94 ID:M4QdNSi7
>>576
'24年には287は既に形落bソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。